music

ブルーノ・マーズの新感覚スイートソウル”シルク ソニック 1stアルバム” 感想


Photo by Mick Haupt on Unsplash

ブルーノ・マーズ&アンダーソン・パークのソウル/R&Bデュオ・グループシルク・ソニックのヒット曲

「Leave the Door Open」(リーヴ・ザ・ドア・オープン)を含むあなたもきっとハマル!新感覚スイートソウルの集大成!

「アン・イヴニング・ウィズ・シルク・ソニック」の感想と関連情報についてのまとめの記事です。

Robert
以下、記事のポイントになります。
ところでRobertってなにもの
マサマサ

本記事の信憑性

Robert

・CD1000枚以上コレクション

・ブルーノマーズ大好き

・音楽大好き技術系サラリーマン

オヤジ(Robert)の備忘録的内容になっております。

この記事を読んで

シルク ソニックの音楽を聴いてみようかな?

と思ってくれたら、オヤジ(Robert)幸せです。

*本ページはプロモーションが含まれています。

「アン・イヴニング・ウィズ・シルク・ソニック / ブルーノ・マーズ,アンダーソン・パーク&シルク・ソニック 」の曲情報と感想  Song information and impressions of "AN EVENING WITH SILK SONIC / BRUNO MARS, ANDERSON .PAAK, SILK SONIC" 

昨年(2021年)、ヒットチャートをにぎわせた

ブルーノ・マーズ&アンダーソン・パークのソウル/R&Bデュオ・グループシルク・ソニックのヒット曲「Leave the Door Open」(リーヴ・ザ・ドア・オープン)第64回グラミー賞2022にて

Song Of The Year(最優秀楽曲賞)

Record Of The Year(最優秀レコード賞)

Best R&B Performance

Best R&B Song

・・・

の快挙!!です。

その「Leave the Door Open」(リーヴ・ザ・ドア・オープン)を含むシルク・ソニックの1stアルバム

「アン・イヴニング・ウィズ・シルク・ソニック」の曲情報と感想です。

CD情報 「アン・イヴニング・ウィズ・シルク・ソニック / ブルーノ・マーズ,アンダーソン・パーク&シルク・ソニック 」  CD information "AN EVENING WITH SILK SONIC / BRUNO MARS, ANDERSON .PAAK, SILK SONIC" 

(アン・イヴニング・ウィズ・シルク・ソニック / ブルーノ・マーズ,アンダーソン・パーク&シルク・ソニック:クリックするとAmazon商品ページ)

・タイトル:アン・イヴニング・ウィズ・シルク・ソニック
・発売日:2021年
・フォーマット: CD
・レーベル : ワーナーミュージック・ジャパン

曲目リスト   Track Listings

1. Silk Sonic Intro
2. Leave the Door Open
3. Fly as Me
4. After Last Night
5. Smokin Out the Window
6. Put on a Smile
7. 777
8. Skate
9. Blast Off

 

全9曲

出典:Spotify  https://www.spotify.com/jp/

ブルーノ・マーズ & アンダーソン・パーク

ソウル/R&Bデュオ・グループ

シルク・ソニック

「Leave the Door Open」(リーヴ・ザ・ドア・オープン)

 

Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic - Leave the Door Open [Official Video]

という曲が

 

昨年のリリース当初

そうでもなかったのですが

・・・

 

TV番組(ベストヒットUSA)

を通じて

ほぼ半年以上のあいだ

何度も耳にしている

うちに

この

スイートソウルがツボに入り

 

また

この曲の完成度の高さ

に加えて

ブルーノ・マーズ

この音楽スタイルへの本気度

も伝わってきた

ので

 

アルバムへの期待度

さらにさらに高まり

 

昨年末に

思わず

本CDを購入

してしましました。

 

専門的な内容

はもちろん

ボーカルを務められている

ブルーノ・マーズ & アンダーソン・パーク

お二人

の何がしにも

言及できませんが

 

感想としては

Robert
作品としてカッコイイ!!

のひとことで御座います。

 

とくに

ひかれた曲

2. Leave the Door Open

をはじめとした

 

6. Put on a Smile

9. Blast Off

 

という

少しテンポを落した

スイートでメロウなナンバー

になりますが

 

その

ループ感やエコーの感じ

を含めた

浮遊感

のような

聴いていての気持ちよさ

でしょうか

 

これが

結構クセになりまして

 

発売されて

数か月ですが

何度聴いていても

まだ飽きてません。

 

正に

新感覚スイートソウル

と言っても

過言ではないでしょう!

 

本作品は、CDの宅配レンタルサービスなどを利用しても楽しめます。

CDの宅配レンタルサービスを提供している各社の料金の比較情報や、おすすめの借り方などについては、以下の記事でご紹介しております。

関連記事CD借りるなら「宅配レンタルサービス」が安全で便利!"各種プランの選び方”まとめ

Photo by Corinne Kutz on Unsplash CDの宅配レンタルサービスって、どれを選んだらいいか?分かりにくい!マサマサ ネットでCDをレンタルする際に利用する”CD宅配レンタ ...

続きを見る

曲目リストに戻る

【和訳】Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic「Smokin Out The Window」【公式】

見出しのTOPに戻る

▼ 提供:LINEヤフー株式会社 ▼

ソウルミュージックとは?

さきほどふれたスイートソウルな音楽は、ザックリソウルミュージックというジャンルに属することになりますが

そもそも

ソウルミュージックとはウィキペディアの情報からも

1950年代から1960年代の初期にかけて、アメリカにおいてアフリカ系アメリカ人のゴスペル[3]とブルース[4]から発展しできた音楽の体系である。

引用: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』/ ソウルミュージック                                URL:https://ja.wikipedia.org/wiki

かなり歴史も古く上記ページ内でも”ソウル”と名がつくいわゆるサブジャンルや音楽用語でも

ディープ・ソウル(サザン・ソウル)

メンフィス・ソウル

フィラデルフィア(フィリー)・ソウル

ブルー・アイド・ソウル

ネオ・ソウル 

ヒップホップ・ソウル

・・・・と

かなり掲載されており、改めてその種類の多さを再認識致しました。

従って

その各ジャンル毎に数十組以上のアーティストの存在があるとすると

その世界はこれから探求するにも気が遠くなりそうな世界でもあります。

 

ソウルミュージック代表的なアーティストとしては、

女性では

昨年(2021年)映画でも話題になりました

関連記事"クイーン・オブ・ソウル"アレサ・フランクリン伝記的作品 映画『リスペクト』感想

Photo by Haley Rivera on Unsplash  "クイーン オブ ソウル"でもあります故 アレサ フランクリンの伝記的作品 映画『リスペクト』の感想と本作の関連情報についてまとめ ...

続きを見る

クイーン・オブ・ソウルと呼ばれるアレサ・フランクリン

 

男性では

アルバムタイトルが「ザ・キング・オブ・ソウル 」でもある

オーティス・レディング

 

そして、ソウル/R&Bデュオ・グループではおそらく

シルク・ソニックもひれ伏すサム&デイヴでしょうか。

特に

昨年末にYoutube上にupされていたサム&デイヴほぼ半世紀前のオヤジ(Robrt)が生まれた年代に行われた以下の貴重なlive映像ですが

Robert

”歌を聴いていて~しみてくる!!

という表現が相応しい素晴しいパフォマンスになっております。

Sam & Dave - When Something Is Wrong With My Baby (1967) | LIVE

 

見出しのTOPに戻る

▼ 提供:株式会社BuySell Technologies ▼

「シティ・ソウル ディスクガイド」感想文

昨年末にコロナの宣言も解除されたので

久々に渋谷のタワレコを訪問したのですが

そこでいかにもオヤジ(Robert)を待っていたかのように

"ソウル"と名がつくジャンルの作品試聴マシンのそばに沢山陳列されておりましたので

・・・

お店の戦略通り、厳選して数枚を購入させて頂ました。

そこで

そのそばに積まれていた「シティ・ソウル ディスクガイド」

(シティ・ソウル ディスクガイド シティ・ポップと楽しむ、ソウル、AOR & ブルー・アイド・ソウル 単行本:クリックするとAmazon商品ページ)

なる2018/5/18に発売された冊紙を発見!

オヤジ(Robert)も初めてみる「シティ・ソウル」という文字に世間においていかれた多少の焦りもあり

特に予定のなかった冬休みにお勉強がてらシリーズ2冊を購入して楽しませて頂きました。

見出しのTOPに戻る

「シティ・ソウル」はジャンルにあらず

「シティ・ソウル」という言葉は、

この「シティ・ソウル ディスクガイド」なる冊子を編集された小渕晃さんというかたが下記Web上の記事でのべられているように

シティ・ソウルという言葉は、一般的には使われていません。うさんくさくもあるこの言葉をあえて推しだしたのは、ぼくがこの本で紹介したかった「2018年のいま、世界中で愛されるソウル、AOR & ブルー・アイド・ソウル」をひと言で表すのに、シティ・ソウル以上に適した言葉はないと思えたからです。

引用:City Soul .net          URL:https://citysoul19702010.wordpress.com/

E: 〈シティ・ソウル〉ってキーワードは造語?

K: いえ、レコード屋さんでは使われていました。タワーレコードさんとかコメントに書いている方もいらっしゃったり。

引用:eyeshadow    URL:https://eyeshadow.jp/interview/akira-kobuchi/

ジャンル名ではなくて

もともとその筋のひとたちが使用されていた言葉にて

「ソウル、AOR & ブルー・アイド・ソウル」

というあるひとくくりの枠のなかの音楽を表す言葉でもあるようです。

 

このあるひとくくりの枠のなかの音楽の例として

特に70~80年代では、オヤジ(Robert)の大好きなAORの作品がかなり掲載されたので、所感としては

Robert
ほぼAORといっていいんじゃね?

でしたが

本を読み進めるともともとオヤジ(Robert)が惹かれる音楽というのは

実は、AORだけではなくて

Robert
この枠の音楽がそれじゃね??

という大大発見になったのでした。

関連記事80's前半ベスト「フロム・A・トゥ・ONE / ダリル・ホール&ジョン・オーツ」感想

Photo by Amanda Dalbjörn on Unsplash ブルーアイド・ソウルの代表的グループダリル・ホール&ジョン・オーツにより1983年にリリースされた初のベスト・アルバム ...

続きを見る

見出しのTOPに戻る

「シティ・ソウル」の音楽とは?

この冊紙「シティ・ソウル ディスクガイド」ですが

アルバム情報だけではなくて

該当する曲自体が紹介されている内容ですので

それぞれの曲について改めて聴いてみると

「シティ・ソウル」

という言葉のイメージがより明確になっていきます。

この本で登場する音楽のマエストでもある冨田恵一さんまだ明確に定義されてないとしながらも

「シティ・ソウル」と言われる音楽に斬りこんで分析していく軌跡

個人的には、大好きなデイビッド・フォスター重要人物のひとりとして登場しており、非常に分かりやすい内容です。

解説では

「シティ・ソウル」の象徴的な曲として

ホワッツ・ゴーイン・オン / マーヴィン・ゲイ

Marvin Gaye - What's Going On

を挙げられたことや

 

その分析内容としてあげられた

「BPM(リズム)

16ビート・ミデイアム

メロウな和声

適度なループ感」

和声とは何でしょうか?
コード進行という言葉もありますが、おおよそ同じようなものと思って下さい。

引用:誰でもわかる!音楽理論    URL:http://studay.info/wasei/

という表現も

それらが洗練されていく音楽のみなもとにもなっている印象をもちました。

 

オヤジ(Robert)的に今まで

Robert
何故か惹かれるこの音楽たちは

どんなジャンルになるんだろう??

としてきた以下の音楽たちが

The Human League - Human

Simply Red - Holding Back The Years (Official Video)

Chris Rea - On the Beach (Official Music Video)

Everything But The Girl - Driving (Official Music Video)

Feel Like Makin' Love - Stringspace

この本のなかでも紹介されておりましたので

これまでの人生の

Robert

モヤモヤが晴れた!!

ような気がしてます。

また

他の曲リストの中にはもちろん

未開拓の作品も多数あり

特にpart2はほぼほぼついていけませんでした)

今後の音楽の楽しみの羅針盤にもなりそうですし

各コラム多くの新たな発見があるなど非常に楽しませて頂きました。

気になるフリーライター 小渕晃さん

「シティ・ソウル」という言葉世にひろめられているのは小渕晃さんというかたのようですが

twitterでも情報を発信されており

そのツイートされている内容からも「シティ・ソウル」を含めた音楽愛が半端ないです。

またシルク・ソニックについていろいろ知りたかったのでこちらの雑誌を購入したところ

なんとシルク・ソニックに関するメインの記事をご担当されているのを発見したり

アレサ・フランクリンが特集されていたこちらの雑誌ではこちらの雑誌を購入したところ

(ブルース&ソウル・レコーズ2021年6月号 No.159 雑誌 – 2021/4/24:クリックするとAmazon商品ページ)

関連アルバムに関する記事をご担当されているのを発見したりなど

プロのかたですので、当然かもしれませんが音楽全般に関する知識の豊富さに感服致しました。

プロフィールを拝見させて頂くと、オヤジ(Robert)とほぼ同年代のかたのようですので

これからも「シティ・ソウル」という音楽を

また

洋楽の素晴しい作品を特に若い世代の方々に伝えていって頂きたく、さらなるご活躍をお祈り申し上げます。

見出しのTOPに戻る

▼ 提供:株式会社レコチョク ▼

最近のブルーノ・マーズの活動

不定期ですが

最近のシルク ソニックおよびブルーノ・マーズの活動について以下にご紹介してます。

【2022/09/22_update】ブルーノ・マーズ 緊急来日決定!

最近、Web上で衝撃のNewsが伝えられました。

ブルーノ・マーズ、緊急来日公演決定 京セラドーム2DAYS&東京ドーム2DAYSにて初のドーム・ツアー開催

出典:©Yahoo Japan       URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/4c7ba1352640a618e9dfc161b451f7a4e06bde2f

また

この来日公演のために特設サイトも登場しておりますので

詳細は、以下のサイトでご確認ください。

[ブルーノ・マーズ] BRUNO MARS 来日公演 公式特設サイト

出典:株式会社ハヤシ インターナショナル プロモーションズ      URL:https://www.hipjpn.co.jp/live/brunomars/

チケットは

既に1次抽選先行が9月20日(火)12:00よりスタート!しております。

Robert

このチャンスは逃せませんね!

というか・・・

今回のチケット争奪戦も相当厳しい状況になることが予想されます。

ブルーノ・マーズ 緊急来日決定!| Bruno Mars Japan Tour 2022

公演のなかでは、おそらく

Robert

シルク ソニック コーナー

絶対やってくれるでしょう!!

と期待しているのは

オヤジ(Robert)だけではないはず。

関連記事【Bruno Mars Japan Tour 2022】東京ドーム2022/10/30感想

2022/10/30東京ドームにておこなわれたブルーノ・マーズ 🥂いよいよ本日より🥂#ブルーノ・マーズ 待望の東京ドーム公演💗 公演会場でCD/アナログ ...

続きを見る

見出しのTOPに戻る

編集後記~オヤジのながいはなし   Editor's Note-No Long Story of Oyaj

今回はブルーノ・マーズ & アンダーソン・パーク

ソウル/R&Bデュオ・グループ

シルク・ソニックによる新感覚スイートソウルの集大成!

「アン・イヴニング・ウィズ・シルク・ソニック」

の感想と

ソウルつながりで

・ソウルミュージックとは?

・「シティ・ソウル ディスクガイド」感想文

などご紹介しましたが、いかがでしょうか?

 

2021年シルク・ソニックをきっかけに

ソウルと名がつくジャンルの音楽だったりソウルテイストな音楽を聴く機会がこれまでの人生のなかで一番多かった年でした。

本年(2022年)もしばらくはその余波でソウルな音楽を楽しもうと思っております。

それは

ブームや宣伝的な影響も多分にあると思いますがこのコロナの状況で自宅で聴く音楽として「シティ・ソウル」の音楽癒しの音楽となりえる存在であることも認識致しましたし

今回の発見を機会にこれからもより好みせずいろいろなジャンルの音楽について楽しんでいきたいと改めて思いました。

この記事を読んでいただきました皆さんも

ぜひ一度

シルク・ソニックのアルバム「アン・イヴニング・ウィズ・シルク・ソニック」

を楽しんでみてはいかがでしょうか。

関連記事大好きなAORというジャンルの音楽について紹介します I love AOR

Photo by Elijah Hail on Unsplash AORというジャンルの音楽でおすすめ曲につぃて教えて!マサマサ "AOR"といわれるのジャンルの音楽の魅力としては ・極上のメロディー ...

続きを見る

スポンサーリンク

-music
-, ,

Copyright© intelablog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.