新着記事

音と映像の記憶

2025/8/19

フジロック2025体験記|50代オヤジの珍道中レポート

FUJI ROCK2025行ったんだって!?マサマサ 先日、人生で初めて野外音楽フェスベント FUJI ROCK2025に行ってきました。  FUJI ROCK2025は、確かに最高の体験でしたが 楽しみ方については、反省点も多く   50代にとっては、なかなか過酷なイベントであることも 身体で味わえた貴重な機会となりました。 今回は、そんななかでも楽しめたFUJI ROCK2025の珍道中についてご紹介します。 Robert以下、記事のポイントになります。 ポイント フジロック2025 山下達 ...

続きを読む

オヤジの旅と街 ✈️

2025/8/20

50代オヤジの一人旅 後編|USJ・甲子園・グルメ体験レポート

大阪万博以外は、どこ行ったの?マサマサ   2日間にわたる大阪・関西万博の興奮と反省を経て、 旅はいよいよ後半戦へ。 心地よい疲れを感じながら・・・向かったUSJでは “遊ぶこと”の楽しさと、人生の豊かさに触れ   そして最終日には、 人生で一度は訪れたかった甲子園で、まさかの“奇跡”を体験することに。 旅の最後には、大阪ならではの味や人との出会いも待っていました。 「誰かと共に楽しむ時間」と「自分だけの時間」 その両方の価値を再発見できた、5日間の旅の記録をお届けします。 Rober ...

続きを読む

オヤジの旅と街 ✈️

2025/8/20

50代にして人生初の万博訪問記〜暑かった2日間の体験【後編】

大阪万博で何か美味しいもの食べたの?マサマサ   2日間かけて体験した大阪・関西万博。 前編では、事前予約が全滅だったり、猛暑や行列に苦しんだりしながらも なんとかテーマをしぼって万博を楽しんだオヤジ(Robert)のリアルな体験をお届けしました。   そして後編となる本記事では、そんな“試練の万博”で得た学び・反省・気づき そして「未来を感じた瞬間」や「心に残った展示・風景・食体験」 などまとめてご紹介します。 Robert以下、記事のポイントになります。 ポイント 1. 暑さ・混雑 ...

続きを読む

オヤジの旅と街 ✈️

2025/8/20

50代にして人生発の万博訪問記~猛暑の2日間の体験【前編】

ぶっちゃけ、大阪万博ってどうだったの?マサマサ   2025年6月。話題の大阪・関西万博に一人旅で行ってきました。 目的は「いろんな未来を体感すること」。 そして事前には、AI(ChatGPT)と相談しながら“しおり”まで作り込んで 計画としては万全の体制でのぞんだつもりでした。   ところが――残念ながら現地で最初に感じたのは 「暑さ」と「並ぶこと」、そして「見れない未来」。   想像とは少し違うスタートに テンションが一気に下がったのも正直なところ。 それでも結果的には、 ...

続きを読む

オヤジの旅と街 ✈️

2025/8/20

50代オヤジの一人旅×大阪万博|AIと準備してみたらこうなった

大阪万博行ってきたんだって!?マサマサ この記事では、大阪万博への一人旅をAI(ChatGPT)に相談しながら準備した体験をもとに 旅程の立て方やしおり作成のコツ、計画で気をつけたポイントをまとめています。   先日、大阪に一人旅にいってきました。 目的は、話題の大阪万博がメインでしたが その後計画をたてているうちにいろいろ追加され 久々に大阪に住む友人と会ったり、USJや甲子園も体験でき   結果的に人生最高の大阪旅行になりました。   本記事では、そんな盛りだくさんの大阪 ...

続きを読む

おすすめ記事

Copyright© intelablog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.