
衝撃の1作目
映画『アバター』(2009年)から
約13年の時を経て届けられた
ジェームズ・キャメロン監督からの
最高の映像美の贈り物
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』の感想と
本作の関連情報についてのまとめの記事です。

ポイント
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』に関する勝手な感想文
”ジェームズ・キャメロン監督作品”のVOD配信状況
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』に関する音楽情報
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』に関するにパンフレットの記憶

本記事の信憑性
特に映画通でもなんでもない
映画鑑賞暦40年以上!?
CD1000枚以上コレクション
音楽大好き技術系サラリーマン
オヤジ(Robert)による
既鑑賞作品に関する感想について
備忘録も兼ねてご紹介!
この記事を読んで
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』鑑賞してみようかな?
と思って頂ければ、オヤジ(Robert)幸せです。
(注意)
以下、ネタバレの可能性もありますのでご注意下さい!!
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』に関する勝手な感想文
映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』本予告編【異次元の”没入型”映像体験】12月16日(金)劇場公開
今回も頑張って
公開初日に鑑賞となりましたが
第一印象としては


期待して待ってて良かった!!
です。
以下の
ジェームズ・キャメロン監督
"映画の神様"おかえりなさい!
🔟年8️⃣か月ぶりの来日となる #ジェームズキャメロン 監督です!#アバター #アバ体験#アバターWOW#アバターウェイオブウォーター pic.twitter.com/AwFOYyxKeN
— 映画『アバター』公式 (@avatarmovie_jp) December 10, 2022
による
インタビュー記事
でも語っておられる内容
ジェームズ・キャメロン監督、『アバター』に込めた思い 映画産業に抱く危機感と希望も語る
「まず劇場で観てください。DVDや配信を待たないでください」
出典:マイナビ URL:https://news.mynavi.jp/article/20221217-james_cameron/
などから伝わる
自信ともとれる数々のご発言
からも理解できるように
評判通リの迫力ある映像
にて
特に今回は久々の
3Dでの鑑賞
ということもあってか
その世界に
まさに没入出来ます。
今回の舞台となっている
海中の映像
はもちろんですが
特に戦闘シーン
では
その没入具合の深さ
により
自分で握りこぶしをつくってしまう
ほど
鑑賞していて
身体に力が入ってしまう箇所
が何場面があるなど
UnsplashのOleksandr Sushkoが撮影した写真
より人の感情を揺さぶってくる
まさに
感動的な内容
になっております。
そして
”アバター1”と同様
間髪いれずやってくる
ハイライトシーンのような場面の嵐
にて


若干詰め込み過ぎでは?
と思うくらいの勢いで
インパクトのある映像
Unsplashのkrakenimagesが撮影した写真
が次々とスクリーンに登場
しますので
3時間超えの鑑賞
も
あっという間に時間が過ぎてしまった
という感じでした。
今回は
仕事後の20:30~の鑑賞
でしたが
終演時間が午前0時くらい
でも
全然眠気が襲わないくらい
集中出来ましたし
帰路でも親子での
アバター談義
も
真夜中でしたが盛り上がりました。
素晴らしい海中映像
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』
は
海が舞台であること
は
情報として公開されております
ので
少しだけご紹介すると
その前情報通り
とにかく
海の中を潜ったときの映像
が多く
UnsplashのShifaz Abdul Hakkimが撮影した写真
海の中の生き物
を中心とした
3D映像による細かい描写
が
よりリアルに感じられ
観るものを感動に導きます。
今回の鑑賞で
知人がよく
南の島などに
ダイビングなどで海に潜りにいく
UnsplashのDenys Nevozhaiが撮影した写真
のがどれだけ楽しいか
今回の鑑賞で
少しだけ理解できるような
気がしました。
作品の中で描かれている盛りだくさんのテーマ
今回の作品は
映像の素晴らしさ
が特に強調されておりますが
作品で描かれているテーマ
の表現に関しても
様々な準備を含めた仕事
が伺えます。
自然愛護の観点から
胸が痛むシーンなどもあり
同じ人間が行う行動
として
罪悪感の残るシーンも多発
したりもするので
地球に住む人間として
自然が大切なのは誰でも理解している
と思うのですが
あらためて
自然との共存のありかた
を問われた印象です。
”ダイバーシティ”について
父親よりもむしろ強い母の存在(汗)
🪐#神秘の星パンドラへおかえり🌕#ネイティリ(#ゾーイサルダナ)
ジェイクと結婚した
ナヴィ・オマティカヤ族🌳養子を含む子どもたちと共に暮らしている。
戦士としてだけでなく
子を守る“母”としての
力強い眼差しを見せる―。#アバター#アバターウェイオブウォーター pic.twitter.com/SVjAMjDMEz— 映画『アバター』公式 (@avatarmovie_jp) December 11, 2022
容姿 性別 人種を超えた
人々の関り
そして共存していくかたち
など
これからの?好み?
はさだかではないですが
人類のありかた
を
ジェームズ・キャメロン監督
なりに表現されていたと感じました
”家族”について
今回は
子供と親子で鑑賞
しましたが
50代後半になった
オヤジ(Robert)にとっては
リーダーシップをとり
家族をまもり
家族をひとつにしていくるシーンなど
子供をもつ親
としての
主人公のジェイク
🪐#神秘の星パンドラへおかえり🌕#ジェイク(#サムワーシントン)
ナヴィ達と共に
人類の侵略に立ち向かうことで
パンドラの一員となった元海兵隊員。最愛の家族を守るため
再び人類に立ち向かう―。#アバター#アバターウェイオブウォーター pic.twitter.com/IP5cnINbhu— 映画『アバター』公式 (@avatarmovie_jp) December 11, 2022
の気持ちが
がよく分かるところが多い印象でした。
また
子供による
違う視点での感想
もきけたことで
微増?ですが
子供の成長も感じること
などもできましたので
是非
家族で鑑賞されることをおすすめします。
親子鑑賞の際の注意点 ~ 年齢制限
尚
親子鑑賞の際に再
遅い時刻での鑑賞
は
年齢に制限がある場合
がありますのでご注意下さい。
大日
(一部抜粋)
【重要なお知らせ】
・レイトショー(22時以降終了)の上映作品の『18歳未満の方』のご入場は、、
保護者(親権者)同伴でもお断り致します。予めご了承下さいませ。
引用:AEON CINEMA URL:https://www.aeoncinema.com/cinema/dainichi/
実質0円で配布された3Dメガネに関して
我が家は
3Dでの劇場鑑賞経験
が過去に何度もあるため
返却不要だった
3D鑑賞用のメガネを数個持参
しており
今回
鑑賞チケット購入時
に
”メガネなし”
を選択したのですが
今回は係員のかたに
チケット確認されてから
2種類あるメガネ
のうち
若干見た目で劣っていた印象
のメガネが配布されました。
正直
もうひとつのメガネとの違い
が非常に気になりますが
今回は、このメガネで鑑賞しました。
特に問題なく鑑賞を楽しめました。
このメガネは
リサイクル出る素材になっております
ので
こなんとことにも
エコな演出を感じました。
ジェームズ・キャメロン監督の旧作の面影
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』
のなかでは
ジェームズ・キャメロン監督
の
ご自分の過去の作品を想起させるシーン
が何点かですが
お見受けしました。
オヤジ(Robert)が想像するに
おそらく
戦略的に盛り込まれたもの
と推測しますが
本作には
そんな映像たちと出会う楽しみもあります。
ジェームズ・キャメロン監督がおすすめする 映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』の鑑賞方式
先日のオヤジ(Robert)の
劇場鑑賞は
調布のイオンシネマ
のなかの
普段は
という方式で上映されている
比較的広めで大スクリーンがある劇場
で
3D字幕HFR
という環境で行いましたが
迫力の大画面
足元にくる重低音の波
ともに十分満足の内容でした。
今回の
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』の鑑賞方式
は
かなりの種類の上映があり
どこで鑑賞しようか?
迷われているかたも
いらっしゃるのでは?と思います。
そこで
鑑賞後にWeb上にて
ジェームズ・キャメロン監督がおすすめする
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』の鑑賞方式
について
紹介されている記事を発見しましたので
以下にご紹介します。
「アバター」続編 IMAX、4DX、ドルビーシネマ、どれで観る? ジェームズ・キャメロン監督のおすすめを紹介
出典:映画COM URL:https://eiga.com/news/20221216/5/
この記事にある内容は
あえて記載しませんが
ジェームズ・キャメロン監督
が
おすすめする鑑賞方法
ということですので
是非2回目はその方式でみみたい
と思っております。
(2023/2/8 update)2回目は”IMAXレーザー”で大正解!
先日、遅ればせながらですが
2回目の鑑賞を
先ほどの記事で
ジェームズ・キャメロン監督
がおすすめしていた
” IMAXレーザー”
で鑑賞してまいりました。
IMAX®レーザー - IMAX®で“感動”を超える“体験”を!
” IMAXレーザー”
は
上記サイトの説明通りに
映像の解像度も
音の迫力と定位も
それにともなう
お値段も
先日鑑賞した
イオンシネマの
3D字幕HFR
の
ワンラインク上の品質
にて
再び感動の映像と音のシャワー
をあびることが出来て
大満足でした。
今後
アバターのようなアクション映画
などで
是非劇場鑑賞したいと思った作品
については
プラス1000円程度払ってでも


” IMAXレーザー”で観るべき!
と断言できます。
プチ注意点
としましては
3Dメガネについては
他の劇場用と
IMAX用
では異なるということです。
まあ、
メガネの料金は100円
ですので
当日忘れても現場で購入出来ます
ので
たいした内容ではございませんが
念のための情報でした。
”ジェームズ・キャメロン監督作品”のVOD配信状況
これまでリリースされていおります
ジェームズ・キャメロン監督作品
のなかの
主要5作品
に関する
VODでの配信状況
について
以下に
まとめてみました。
U-NEXT | Amazon Prime Video |
Netflix | dTV | music.jp | クランクイン! ビデオ |
Hulu | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
Netflix | dTV |
![]() ![]() |
|||
■ 月額利用料金(税込) (円) | 2,189 | 500 (*1) | 1,490 (*2) | 550 | 1,100 | 990 (*3) | 1,026 |
■ 月付与ポイント(円/ポイント) | 1200 | -- | -- | -- | 1600 | 2000 | -- |
■ 無料お試し期間 | 31日 | 30日 | なし | 30日 | 30日 | 14日 | 14日 |
『ターミネーター』(1984) | 0円 | 400円 | -- | -- | -- | -- | -- |
『エイリアン2』(1986) | 199円 | 199円 | -- | 330円 | 220円 | 220 point | -- |
『ターミネーター2』(1991) | 0円 | 509円 | -- | -- | 440円 | -- | -- |
『タイタニック』(1997) | 199円 | 199円 | -- | 220円 | 220円 | 220 point | -- |
『アバター』(2009) | 199円 | 299円 | -- | -- | 299円 | 330 point | -- |
(備考)
・本内容は2022/12/18現在の情報
・表示金額はレンタル代金(税込) *point:(円)と同じ
・「--」は取扱無し
・( )内は劇場公開年
・Disney+などによる併用は除外しております
・(*1):Amazonプライムは月間プラン500円(税込)選択時
・(*2):Netflixは「スタンダードプラン」選択時
・(*3):クランクイン!ビデオは「スタンダードプラン」選択時
▼ 提供: 株式会社エムティーアイ ▼
『ターミネーター』(1984)
見どころ
いかなる攻撃でも死なない人型機械・ターミネーターは、
看る者に絶大な衝撃を与えた。
シュワルツェネッガーは続編では人類を守る側に回るのだが、「悪」でこそ際立つ。
引用:U-NEXT https://video.unext.jp/
『エイリアン2』(1986)
見どころ
第1作から7年を経て放たれた続編。
強い女性を作品に登場させるのを好むJ・キャメロンだが、本作でのリプリーはもはや戦士。
前作とは打って変わった戦いぶりには圧倒!
引用:U-NEXT https://video.unext.jp/
『ターミネーター2』(1991)
見どころ
後の映画界に多大なる影響を与えたジェームズ・キャメロン監督の傑作。
胸躍る近未来のセット、自然過ぎる特殊効果、
スリリングに展開するヒューマンストーリーに注目。
引用:U-NEXT https://video.unext.jp/
『タイタニック』(1997)
見どころ
1998年アカデミー賞11部門受賞、
「ターミネーター」シリーズのジェームズ・キャメロン監督が破格の製作費を投じて臨んだ意欲作。
“レオ様”のみずみずしい演技も!
引用:U-NEXT https://video.unext.jp/
『アバター』(2009)
見どころ
“アバター症候群”という言葉まで生んだ
イマジネーション豊かな映像の美しさは絶品。
俳優の演技を取り込んだ原住民族ナヴィも、
CGとは思えない生き生きとした存在感だ。
引用:U-NEXT https://video.unext.jp/
今回予習のために
久々にみた
「アバター1」の画質
が
オヤジ(Robert)が
過去に観たDVDのものより
数段素晴しかった
のが驚きでした。
もちろん
本作のみでも十分楽しみます
が
既に忘れていた
それぞれのキャラクターの理解
であったり
完全に「アバター1」の続編の内容
でもあるので
やはり
「アバター1」を観てから
本作を鑑賞したほうが
作品を鑑賞中に発生
する
モヤモヤも少なくなり
より
物語のなかに入り込んで楽しめる
ので
おすすめです。
▼ 株式会社U-NEXT ▼
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』に関する音楽情報
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』
の
サントラ盤情報
など
音楽情報について
ご紹介します。
作品情報「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター (オリジナル・サウンドトラック) / サイモン・フラングレン & ザ・ウィークエンド
・発売年:2022
・フォーマット: mp3
曲目リスト
01. Nothing Is Lost (You Give Me Strength) / The Weeknd
02. Into the Water
03. Happiness Is Simple
04. A New Star
05. Converging Paths
06. Rescue and Loss
07. Family Is Our Fortress
08. Leaving Home
09. The Way of Water
10. Payakan
11. Mighty Eyw
12. Friend
13. Cove of the Ancestors
14. The Tulkun Return
15. The Hunt
16. Na'vi Attack
17. Eclipse
18. Bad Parents
19. Knife Fight
20. From Darkness to Light
21. The Spirit Tree
22. The Songcord / Zoe Saldaña
全22曲
出典:Spotify https://www.spotify.com/jp/
本サントラ盤は
CDでの発売
は
今のところ確認出来ませんでした。
これも時代の流れでしょうね。
既に
アマゾン、レコチョク
・・・などで
音楽配信がスタート
しております。
▼ 提供:株式会社レコチョク ▼
音楽担当はサイモン・フラングレン
本サントラ盤
のなかでは
01. Nothing Is Lost (You Give Me Strength) / The Weeknd
22. The Songcord / Zoe Saldaña
以外の
インストゥルメンタル作品
は全て
サイモン・フラングレン
が担当しております。
タイタニック (1997)
アバター(2009)
と
過去の偉大なキャメロン作品
でも起用されたかた
ですし
今回も作品の内容に沿った
安定した表現が光っておりました
ので
その内容は間違いないものかと。
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』 のエンディングテーマ曲は ザ・ウィークエンドが担当
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』
の
エンディングテーマ曲
は
ザ・ウィークエンドが担当
/
『#アバターウェイオブウォーター』
テーマソングを担当するのは#TheWeeknd🌊
\新曲「NOTHING IS LOST (YOU GIVE ME STRENGTH)」が入ったトレーラーが解禁✨https://t.co/kEOZVjIQ5f
同曲収録のオリジナル・サウンドトラックも12/16に配信決定!
是非お楽しみに🌊#アバター#アバターWOW pic.twitter.com/7934YDBObC
— 映画『アバター』公式 (@avatarmovie_jp) December 9, 2022
する
Nothing Is Lost (You Give Me Strength)
です。
この壮大なテーマの作品の内容
にマッチした
ザ・ウィークエンド
による
オリジナルの空間演出が光る
素晴しい楽曲
となってります。
しかし
このMVは
主要場面を含んだ
ほぼ映画のダイジェスト版
の内容ですので
劇場鑑賞前のかた
は
(劇場鑑賞時の感動が減少
するかもですので
情報を掲載しておいてなんですが・・・)
鑑賞後にみることをおすすめします。
The Weeknd - Nothing Is Lost (You Give Me Strength) (Official Lyric Video)
本作で登場する
歌付きの楽曲
としては
もう一曲
たしか劇中で
ナヴィが歌っていた?
“戦化粧”が美しい #ネイティリ
ナヴィは狩りでは化粧をせず、それは儀式や戦闘といった“特別な機会”に限られています。
いよいよ決戦のとき―#アバター #アバターWOW#アバターウェイオブウォーター pic.twitter.com/D6nP5cqscG
— 映画『アバター』公式 (@avatarmovie_jp) February 8, 2023
Zoe Saldaña / The Songcord
があります。
こちらのVは静止画の内容
ですが
楽曲は意味不明ながら
イマジネーションをかきたてる表現
により
作品のなかでも
癒しの役割り
を担ってくれています。
Zoe Saldaña - The Songcord (From "Avatar: The Way of Water"/Audio Only)
『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』に関する勝手なエバリュエーション
本作品に関する
"オヤジ(Robert)の勝手なクライテリア"
(【オヤジ(Robert)の勝手なクライテリア】はこちらのページに掲載)
によるエバリュエーションは
"A”
- A : また是非みたい作品
(個人的な理由(前回鑑賞時にあまり理解できてない/前回鑑賞時に途中寝てしまった/ しばらく見てなかったから) 含む)
となります。
理由は
さきほどご紹介した
ジェームズ・キャメロン監督おすすめの方式での鑑賞
と
1回目の鑑賞では理解できてなかった部分
もまあまあ多かったため
その再確認のため
です。
『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』に関するパンフレットの記憶
今回のパンフレットは
値段が想定外
でした。
通常
映画のパンフレットの値段
は
1000円くらい
ですが
今回のパンフレットの値段は
1,650円
で
思わず店員さんにきき返しました。
それもそのはず
冊子のタイトル
が
”THE VISUAL DICTIONARY”
(:視覚辞書)
となっておりますので
納得ですが
販売員のかたの説明が必要では?
と感じます。
肝心の内容ですが
ストーリー/キャラクター/世界観考察:ジェームズ・キャメロン
引用:映画パンフレット
と記載がありますので
実際に作画した方々のお名前
はあるものの
ほぼ
これらの元となるアイデア
は
全てジェームズ・キャメロンが創造したもの!?
と考えてみると
驚きを過ぎて
預言者では?
と思うほど
驚きでしかない内容
になっております。
今後
3部作 4部作 ・・・
とお話しが進んでいく中で
より
ジェームズ・キャメロン監督
が描く
創造の世界のなかに入って理解を深める
には
お値段は少々お高いですが
必読書の内容
といっても過言ではないでしょう。
▼ Amazone.co.jp ▼
まとめ
今回は
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』
に関する内容として
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』に関する勝手な感想文
”ジェームズ・キャメロン監督作品”のVOD配信状況
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』に関する音楽情報
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』に関するにパンフレットの記憶
など
ご紹介しましたが
いかがでしたでしょうか?
この記事を読んで頂きましたみなさんも
映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』
是非、ご鑑賞してみてはいかがでしょうか?
(参考)記事で紹介しました動画配信(VOD)サービスリスト
-
-
-
- U-NEXT ※31日間無料体験あり
- Amazon Prime Video
※ 30日間無料体験あり - Netflix ※いまのところ無料体験なし
- dTV
※31日間無料体験あり - music.jp
※30日間無料体験あり - クランクイン!ビデオ
※14日間無料体験あり Hulu ※14日間無料体験あり
(2022/12/17現在の情報)
-
-
-
-
関連記事時がたってもきっとあなたの記憶に残る青春ノスタルジーの名作 映画「君の名は」感想
UnsplashのJL Lacarが撮影した写真 新海誠 監督作品 映画『君の名は。』の感想と本作の関連情報についてのまとめの記事です。 Robert以下、記事のポイントになります。 ポイント 映画『 ...
続きを見る