Photo by Timothy Eberly on Unsplash
数々の名盤が産み出された伝説のレコーディング・スタジオでもあるマッスル・ショールズ・スタジオを題材にしたドキュメンタリー作品。
映画『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』の感想と、本作の関連情報についてのまとめです。

ポイント
『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』に関する勝手な感想文
『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』のレンタル・配信状況
『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』サントラ盤の感想
”マッスル・ショールズ”に関するスゴイPlaylist情報
『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』に関するパンフレットの記憶

本記事の信憑性
特に映画通でもなんでもない
映画鑑賞暦40年以上!?
CD1000枚以上コレクション
音楽大好き 技術系サラリーマン
オヤジ(Robert)による
既鑑賞作品に関する感想について、
備忘録も兼ねてご紹介!
この記事を読んで
『黄金のメロディ~マッスル・ショールズ』鑑賞してみようかな?
と思って頂ければ、オヤジ(Robert)幸せです。
(注意)
以下、ネタバレの可能性もありますのでご注意下さい!!
*本ページはプロモーションが含まれています。
『黄金のメロディ~マッスル・ショールズ』に関する勝手な感想文
映画『黄金のメロディ~マッスル・ショールズ~』予告編
本作は、この予告編を観てわいてくるワクワク感に、見事にこたえてくれる素晴らしい作品であります。
「マッスル・ショールズ」、音楽のルーツ巡る旅【#写真】https://t.co/ih1TixU6cF pic.twitter.com/SY2v8O6U33
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) October 14, 2019
その歴史が、ほぼオヤジ(Robert)が、丁度この世に生まれた頃の今から半世紀くらい前にて
当時は、音楽ジャンルも思想の違いや差別的な影響などから、それぞれ全く別物の存在であった時代から~ソウルやロックが化学反応を加速し
サザンソウル
サザンロック
を産み出していく時代の息吹きを
ストーンズのメンバーやU2のボノそして故アレサ・フランクリンなど
数々のミュージシャンや、当事者のインタビューを絶妙なカット編集とテンポと、当然合間には極上の音楽トラックもおりこみながら感じさせつつ
その世界に没入させてくれます。
選りすぐりのミュージシャンたちが、良いものをつくるために
ジャンルを
国境を
超えて
知恵を絞りあい、創造しあう姿を通じて
人種だ
格差だ
環境だ
ウイルスだ
などの
様々な問題に向き合う際に
いま人々が目指すべき、異文化交流の原点がこの作品の舞台でもあるのマッスル・ショールズ・スタジオで起きていた軌跡から
学ぶべきものがあるのでは?と感じざるをえません。
音楽ファンなら、第一の関心事でもある劇中歌については、別項にてふれております
が、1点だけふれるとすると先ほどの予告編でも使用されていて
正に、このマッスル・ショールズのことを歌ったと思われるレーナード・スキナードのSweet Home Alabamaは、本作のエンドロール
に登場しますが、本作のサントラには挿入されてないのが、オヤジ(Robert)的には???ではあります。
Lynyrd Skynyrd - Sweet Home Alabama - Lyrics IN Video + Description (HD)
『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』のレンタル・配信状況
映画『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』は、 2014年に劇場公開された作品ですが
現在は、残念ながら主要VOD各社での配信はされてないようです。
従って、映画『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』をこれから楽しむにはDVDを購入するか、DVDのレンタルサービスを利用すること
になりますが、代表的なレンタルサービスではどこでも旧作として登録されております。
作品名 | ゲオ宅配レンタル![]() ![]() ![]() ![]() |
TSUTAYA DISCAS | DMM.com/CDネット宅配レンタル |
『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』(2014) | 旧作 | 旧作 | 旧作 |
(参考)無料お試し期間 | 30日間 | 30日間 | 1ヶ月 |
(備考)
・本内容は2022/5/8現在の情報
・各サービスにて無料お試しあり(2022/5/8現在)
・( )内は劇場公開年
尚、VOD配信に関する最新情報については、他の作品の状況とあわせて、以下の記事でご紹介しております。
-
-
関連記事洋画好きが調査!VOD配信状況とケース別おすすめVODサービス(比較表あり)
Photo by Glenn Carstens-Peters on Unsplash 洋画を楽しむのに、おすすめのVODサービス教えて!マサマサ 当ブログにて、これまで映画の感想と一緒にご紹介してきま ...
続きを見る
DVD購入時はリ-ジョンコードにご注意下さい
amazonなどでは、正規品が品切れのためか、DVDの中古品が、高値で売られている状況です。
一部、輸入品も掲載されているようですが、おそらくリ-ジョンコードが国で異なるため、日本にて通常のDVD playerでは観れない可能性が高いと思われますので、購入する際はご注意下さい。
▼ Amazone.co.jp ▼
-
-
関連記事洋画好きが調査!VOD配信状況とケース別おすすめVODサービス(比較表あり)
Photo by Glenn Carstens-Peters on Unsplash 洋画を楽しむのに、おすすめのVODサービス教えて!マサマサ 当ブログにて、これまで映画の感想と一緒にご紹介してきま ...
続きを見る
”マッスル・ショールズ”に関する音楽情報
映画『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』のサントラに関する感想
およびマッスル・ショールズ・スタジオゆかりの音楽に関する情報について、以下にまとめてみました。
『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』サントラ盤の感想
映画『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』
のサントラ盤
「Muscle Shoals ORIGINAL MOTION PICURE SOUNDTRACK / Various Artists」
の作品情報と感想です。
作品情報「Muscle Shoals ORIGINAL MOTION PICURE SOUNDTRACK / Various Artists」
(Muscle Shoals ORIGINAL MOTION PICURE SOUNDTRACK / Various Artists:クリックするとAmazon商品ページ)
・タイトル:Muscle Shoals
・発売年:2013
・フォーマット: CD
・レーベル: Republic
曲目リスト
01. You Better Move On / Arthur Alexander
02.Steal Away / Jimmy Hughes
03.When A Man Loves A Woman / Percy Sledge
04.I Never Loved A Man (The Way I Love You) / Aretha Franklin
05.Tell Mama / Etta James
06.Patches / Clarence Carter
07.Hey Jude / Wilson Pickett
08.Free Bird / Lynyrd Skynyrd
09.I'll Take You There / The Staple Singers
10.Sitting In Limbo / Jimmy Cliff
11.(Sometimes I Feel So) Uninspired / Traffic
12.Kodachrome / Paul Simon
13.Pressing On / Alicia Keys
全13曲
出典:Spotify https://www.spotify.com/jp/


オヤジ(Robert)的には、本アルバム内の半分以上の曲が、古い曲ではありますが、初めて聴く曲でしたので、新鮮さもあり
どの曲もボーカルの存在感が、際立っております。
また、マッスル・ショールズ・サウンドを支えていたと思われるバックのバンドの方々の一体となっている演奏のクオリティーの高さからくる安心感のようなものも素人ながら感じましたし
様々な音楽の要素が、積み重なり融合されていく様は、盛り上がる高揚感に加えて幸福感のようなものも感じます。
エンドロール直前で流れていた、Bob Dylanの曲のカバーである
13.Pressing On / Alicia Keys
のレコーデイング映像の雰囲気などは、その象徴的シーンでもありましたので、短いシーではありますが、是非、本作品で体感して頂きたい
と思います。
Bob Dylan - Pressing On (Official Audio)
”マッスル・ショールズ”に関するスゴイPlaylist情報
実は、映画『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』で、使用された曲はこれだけでは御座いません。
今回、Web上でjは劇中歌情報は残念ながら見つけられなかったのですが
Spotifyにて”Muscle Shoals Soundtrack”という、なんと全36曲!のplaylistが登録されているのを発見しました。
おそらく、このリストが、映画『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』で使用されている全曲listに相当する内容かと推測されますので参考までに、upしておきます。
さらに さらに、Spotifyにていろいろ探してみると・・・
”Muscle Shoals(1964-1980)”という”マッスル・ショールズ”ゆかりの音楽がなんと全109曲!!登録されているスゴイplaylist
が登録されているのも発見しましたので、こちらもupしておきます。
このスゴイplaylistは、聴くだけでもMuscle Shoals soundの音楽の傾向や理解に非常に参考になりそうです。
このスゴイplaylistを登録されておりますTyler Rossというかたは、他にも50個くらいの濃いplaylistを登録されているようですので
音楽好きの方は、要checkであります。
Aretha Franklin - I Never Loved a Man (The Way I Love You) (Official Audio)
▼ 提供:株式会社レコチョク ▼
『 黄金のメロディ マッスル・ショールズ』に関する勝手なエバリュエーション
本作品に関する
"オヤジ(Robert)の勝手なクライテリア"
(【オヤジ(Robert)の勝手なクライテリア】はこちらのページに掲載)
によるエバリュエーションは
"A”
- A : また是非みたい作品
(個人的な理由(前回鑑賞時にあまり理解できてない/前回鑑賞時に途中寝てしまった/ しばらく見てなかったから) 含む)
となります。
マッスル・ショールズで起きた奇跡の歴史は、オヤジ(Robert)の人生とも重っており
今後さらに、様々な時代の変化による音楽の変革
そして
思想の変革が起きるかもですが


ので、何かに迷ったり、元気をもらいたいときなどにもう一度checkしてみたい作品になりそうです。
(黄金のメロディ マッスル・ショールズ :クリックするとAmazon商品ページ)
『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』に関するパンフレットの記憶
今回のパンフレットは、大きさがA4ノートと比べてもふたまわりくらい小さいサイズ
にて、それなりのお値段でしたので、第一印象としてはチョット残念な商品でしたが、PANTA(頭脳警察)さんとはっぴいえんどなどでギターを担当されていた鈴木茂さんの対談や
音楽評論家の鈴木啓志さんやタワレコのかたのレビュー記事は、本作の理解を進めるうえで非常に参考になります。
また、”関連作品30選リスト”なるアルバムジャケット&解説付きの曲リストも今後楽しむ予定の音楽の羅針盤として有益な情報になりそうですのでトータルの評価としては、まあまあの商品ということになります。
ただ、オヤジ(Robert)的にもう少し”マッスル・ショールズ・スタジオ”について知りたいこともあり、以下の雑誌を購入して。現在勉強中です。
(ブルース&ソウル・レコーズ 2014年 08月号 雑誌:クリックするとAmazon商品ページ)
編集後記~オヤジのながいはなし Editor's Note-No Long Story of Oya
今回は、映画『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』の鑑賞を機会に
・『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』に関する勝手な感想文
・『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』のレンタル・配信状況
・『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』サントラ盤の感想
・”マッスル・ショールズ”に関するスゴイPlaylist情報
についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
映画『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』で出てくる音楽は、世代的にも一つも二つも上の作品が多く
オヤジ(Robert)のコレクションを探してみても、残念ながらマッスルショールズ・スタジオで制作された曲が収められている作品は
CDジャケットに本当のファスナーが付いているストーンズの「Sticky Fingers 」のみでした。
また、この映画でも出てきたマッスルショールズスタジオの歴史の中でも大きな存在だったレイナード・スキナードというバンドの作品では
ボーカルのロニーの事故死によるバンド解散後、そのロニーの弟がボーカルにて復活した後のバンドの初の作品(これはマッスルショールズ産ではなさそうですが)でもある「1991」
と、ロニーの兄弟ネタでいくと、ロニーの兄弟!?がボーカルをつとめ、一時期レーナード・スキナードの後継を名乗っていた38スペシャルの「Bone Against Steel」
は所持しておりました。
改めて、以上の二つの作品をこの映画を観てから聴いてみると、その背景にあるものの存在を知ってからか?何か別の作品のよう♪に聴こえてきます。
というように、しばらく『黄金のメロディ マッスル・ショールズ』の関連の作品には、いろいろご縁もあり
今後も、はまりそうな予感があります。
この記事を読んで頂きましたみなさんも
『黄金のメロディ~マッスル・ショールズ』
是非、ご鑑賞してみてはいかがでしょうか?
(参考)記事で紹介しました代表的なレンタルサービススリスト
-
-
- ゲオ宅配レンタル
※30日間無料お試しあり TSUTAYA DISCAS ※30日間無料お試しあり- DMM.com/CDネット宅配レンタル
※1ヶ月間無料体験あり
- ゲオ宅配レンタル
(2022/5/7 現在の情報)
-
-
-
関連記事ブルーノ・マーズの新感覚スイートソウル”シルク ソニック 1stアルバム” 感想
Photo by Mick Haupt on Unsplash ブルーノ・マーズ&アンダーソン・パークのソウル/R&Bデュオ・グループシルク・ソニックのヒット曲 「Leave the ...
続きを見る