movie

新海誠監督が3.11震災と向きあったロードムービー 映画『すずめの戸締まり』感想


UnsplashJulian Hochgesangが撮影した写真

新海誠監督の新作はどうだった?
マサマサ

日本を代表するアニメーション監督

新海誠氏

3.11震災と向きあって製作

したロードムービー

映画『すずめの戸締まり』

の感想と

本作の関連情報

についてのまとめの記事です。

Robert
以下、記事のポイントになります。

ポイント

映画『すずめの戸締まり』に関する勝手な感想文

先着300万名に「新海誠本」が配布されてます

”新海誠監督作品”のVOD配信状況

映画『すずめの戸締まり』に関する音楽情報

最近のRADWIMPSの活動について

(参考)『余命10年』のVOD配信状況

ところでRobertってなにもの
マサマサ

本記事の信憑性

特に映画通でもなんでもない

映画鑑賞暦40年以上!?

CD800枚以上コレクション

音楽大好き

の技術系サラリーマン

オヤジ(Robert)による

既鑑賞作品に関する感想

について

備忘録も兼ねてご紹介!

この記事を読んで

映画『すずめの戸締まり』

鑑賞してみようかな?

と思って頂ければ

オヤジ(Robert)幸せです。

(注意)

以下、ネタバレの可能性もありますのでご注意下さい!!

▼ 株式会社U-NEXT ▼


映画『すずめの戸締まり』に関する勝手な感想文

『すずめの戸締まり』予告【11月11日(金)公開】

 

今回も頑張って

公開初日に鑑賞

となりましたが

第一印象としては

 

これまでの新海誠作品

ついつい比較してしまいますが

かなり違うイメージを作り上げた

という印象で

 

オヤジ(Robert)にとってはさらに

???な部分が多かった作品

でもありました。

 

作品のテーマ

どちらかというと重いテーマ

UnsplashVictor Freitasが撮影した写真

でもあるので

 

これまでの作品のような

テンポや恋愛的な内容

を求めてしまうと

若干期待から外れる印象

をもたれる輩も

いらっしゃるかもしれません。

 

『すずめの戸締まり』

はそこから離れて

”しゃべる猫”

”歩く椅子”

”災いの元となる扉”

などの登場により

 

よりファンタジー的に

あらたな世界を目指している

そんな印象もあります。

先着300万名に”新海誠本”が配布されてます

現在(2022/11/12)

映画『すずめの戸締まり』

を鑑賞したかたを対象に

新海誠本”

なるものが

入場者プレゼントとして配布されております。

新海誠本

全国合計300方名様限定

新海誠集大成にして最高傑作『すずめの戸締まり』

制作秘話&秘蔵資料を独古掲識した全20ページの豪華冊!

●『すずめの戸締まり』企画書全文&新海誠ロングインタビュー

●『君の名は。』「天気の子』企画書一部掲載

●新海誠x原菜乃華x松村北斗 鼎談インタビュー

引用:2022「すずめの戸締まり」製作委員会 オフィシャルページ   URL:https://suzume-tojimari-movie.jp/saisoku.html

 

内容的には

正に上記記事の通りにて

目玉記事は

『すずめの戸締まり』企画書全文

です。

 

パンフレットにも記載されてない

映画『すずめの戸締まり』

の制作プロセスが

紹介されていて

 

1回鑑賞しただけでは

???な部分が多かった

UnsplashEmily Morterが撮影した写真

オヤジ(Robert)にとっては

作品に対する理解が深まる

貴重な情報となりました。

というか

この冊子がなければ

??のままだった部分が多い

です。

 

でも

わざわざ企画書を公開する

というには

何か理由がありそうな感じ

がします。

 

おそらく

オヤジ(Robert)のように

映画『すずめの戸締まり』

に関して

これまでの作品と

明らかに違う印象

をもつかたも

多いと思いますので

 

それを

「作品をみて理解しろ!」

というのは

正直難しい感じもするので

不評なども起きることも想定し

かなり鑑賞者に寄り添った行動

にも受け取れます。

 

・・・と

推理好きの

オヤジ(Robert)にとっては

いろいろと勝手に勘ぐってしまいます。(笑)

 

まあ

ここまでいろいろ記載してきた時点で

間違いなく自分には創造できない

その壮大な世界は十分楽しめた

とも言えます。

 

映画『すずめの戸締まり』【行ってきますPV】

『すずめの戸締まり』は新海誠監督が震災と向き合った作品

新海誠監督『すずめの戸締まり』東日本大震災の描写への思い「今描かなければ…」

出典:yahoo news            URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/9e2e8a4f9fc18908d8e12adb1d4c157647a1b56f

このインタビュー記事からも

映画『すずめの戸締まり』

新海誠監督が震災と向き合い

ある覚悟を持ってのぞまれた作品

であると

いえると思います。

 

先ほど紹介しました

新海誠本”

にも

2011年3月の震災と

今回の作品

映画『すずめの戸締まり』

に関する関連について

紹介されておりますが

 

鑑賞した時の

スッキリしない感じ

などは

全てこのあたりの背景からくるもの

と考えると

理解できてくるものがあります。

 

オヤジ(Robert)も

いまだに

あの時の記憶を引きずっています

 

この数年前のコロナの状況

2011年3月の震災

当時の状況に似た雰囲気があり

そのある想いがあふれてきた

ところや

何か行動にうつす使命を感じられているところ

 

地方の温泉街などにみる

いわゆる街が衰退していく様

などをみてきた背景

などの内容があったり

 

オヤジ(Robert)的にも

共感する部分も多かったのは

新海誠氏が

同世代に近いかただから

なのかもしれません。

関連記事震災から10年たちました ~ from the blog at that time

続きを見る

見出しのTOPに戻る

”新海誠監督作品”のVOD配信状況

これまでリリースされていおります

新海誠監督作品

における

VODでの配信状況

について

 

以下に

一部ですがpick upして

まとめてみました。

U-NEXT Amazon
Prime Video
Netflix dTV  music.jp クランクイン!
ビデオ
Hulu

Netflix dTV </hulutd>
■ 月額利用料金(税込) (円)  2,189 500   (*1) 1,490 (*2)  550 1,100  990  (*3) 1,026
■ 月付与ポイント(円/ポイント) 1200 -- -- -- 1600  2000 --
■ 無料お試し期間 31日 30日 なし  30日 30日 14日 14日
『すずめの戸締まり』【本編冒頭12分映像】(2022) 0円 0円 -- -- -- -- 0円 
『天気の子』(2019) 0円 0円 0円 0円 440円 440 point 0円 
『君の名は。』(2016) 0円 0円 0円 0円 440円 440 point 0円
『彼女と彼女の猫 Everything Flows』(2016) 0円 0円 0円 -- 110円  -- 0円 
『言の葉の庭』(2013) 0円 100円 0円 0円 440円 440 point 0円 
『星を追う子ども』(2011) 0円 100円 0円 0円 330円 330 point 0円 
『秒速5センチメートル』(2007) 0円 100円 0円 0円 220円 330 point 0円
『雲のむこう、約束の場所』(2004) 0円 100円 0円 0円 330円 330 point 0円 
『ほしのこえ』(2002) 220円 200円 0円 0円 220円 220 point 165円 

(備考)

・本内容は2022/11/10現在の情報

・表示金額はレンタル代金(税込)  *point:(円)と同じ

・「--」は取扱無し

・( )内は劇場公開年

・(*1):Amazonプライムは月間プラン500円(税込)選択時

・(*2):Netflixは「スタンダードプラン」選択時

・(*3):クランクイン!ビデオは「スタンダードプラン」選択時

 

▼ 提供: 株式会社エムティーアイ ▼

『すずめの戸締まり』【本編冒頭12分映像】(2022)

見どころ

2022年11月11日(金)の劇場公開を記念して、

『すずめの戸締まり』冒頭12分映像を

期間限定で特別無料公開。

引用:U-NEXT                https://video.unext.jp/

 

『天気の子』(2019)

見どころ

子供と大人の対比、選ぶ道の違い、

その先に待つそれぞれの結末に涙すること間違いなし。

引用:U-NEXT                https://video.unext.jp/

 

『君の名は。』(2016)

見どころ

新海誠監督が練り上げた独特の世界観と映像美、

生きる世界の異なるふたりが心を通わせていくストーリーなど、

見どころは多数。

引用:U-NEXT                https://video.unext.jp/

 

『彼女と彼女の猫 Everything Flows』(2016)

見どころ

多くの人に愛される作品を送り出してきたアニメーション監督・新海誠。

そんな新海の原点とも言える作品「彼女と彼女の猫」が、

俊英スタッフ陣により新たな姿でよみがえる。

引用:U-NEXT                https://video.unext.jp/

 

『言の葉の庭』(2013)

見どころ

「雲のむこう、約束の場所」など、

繊細な作風で人気を集める新海誠監督が、

「万葉集」をモチーフに、高校生と年上の女性の仄かな恋を描く。

雨や風景のリアルな表現は必見。

引用:U-NEXT                https://video.unext.jp/

 

『星を追う子ども』(2011)

見どころ

アスナ、シュン、モリサキはそれぞれの想いを胸に、

伝説の地へ旅に出る…。

引用:U-NEXT                https://video.unext.jp/

 

『秒速5センチメートル』(2007)

見どころ

新海誠監督による、少年の成長を追う形で綴られる3本の連作作品。

自身の作品で多くの工程を自ら務める新海だが、

本作でも脚本・絵コンテ・演出・音響監督などを担当。

引用:U-NEXT                https://video.unext.jp/

 

『雲のむこう、約束の場所』(2004)

見どころ

現実とは異なる歴史を辿り、

日本が南北に分断された世界を舞台にした

新海誠の初の長編監督作品。

新海作品ならではの繊細なタッチで、青春の夢の喪失と再生が描かれる。

引用:U-NEXT                https://video.unext.jp/

 

『ほしのこえ』(2002)

見どころ

携帯メールをモチーフに、

宇宙に出た少女と地上に残った少年を切なく描いた新海誠の短編SF作品。

数々の賞を受賞し、DVDも個人制作作品としては異例の大ヒットとなった。

引用:U-NEXT                https://video.unext.jp/

さすが

新海誠監督作品

人気もあるためか

VOD各社

ほぼ全作品配信している状況

です。

 

また

昨年の

映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」

関連記事映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」が50代でも楽しめる3つの理由について

続きを見る

のときと同じように

映画『すずめの戸締まり』

冒頭映像12分を無料公開

しているところも

今後のトレンドになりそうですね。

 

今回の調査で驚きだった

のが

最近、配信数も少ない印象

だった

Netflix

新海誠監督作品

をほぼ全て配信している点

でした。

 

あとは

月額料金が安い

dTV

ほぼ0円で配信している

ところも

効率的に無料体験を検討

されているかたは

ポイントかと思います。

見出しのTOPに戻る

映画『すずめの戸締まり』に関する音楽情報

映画『すずめの戸締まり』

サントラ盤情報

作品に関連する音楽情報

などについて

ご紹介します。

作品情報「すずめの戸締まり / RADWIMPS,陣内一真   」


(『すずめの戸締まり / RADWIMPS,陣内一真  :クリックするとAmazon商品ページ)

・タイトル:すずめの戸締まり
・発売年:2022
・フォーマット CD
・レーベル :Universal Music

 曲目リスト

1. 二人の出逢い / RADWIMPS
2. 廃墟の温泉街 / 陣内一真 / RADWIMPS
3. 手当て / RADWIMPS
4. キャットチェース / RADWIMPS
5. 夜のフェリー / RADWIMPS
6. 猫探し / RADWIMPS
7. 廃校の風景 / 陣内一真
8. 二人の時間 / RADWIMPS
9. ドライブ / 陣内一真
10. 子守り / 陣内一真
11. 廃遊園地 / 陣内一真 / RADWIMPS
12. 戦士の休息 / RADWIMPS
13. 新幹線の旅 / 陣内一真
14. ミミズの歴史 / RADWIMPS
15. 予兆 / 陣内一真
16. 東京上空 / RADWIMPS
17. 決意〜旅立ち / 陣内一真 / RADWIMPS
18. 狐憑き / 陣内一真
19. 自転車の二人 / RADWIMPS
20. 夢じゃなかった / RADWIMPS
21. 常世 / 陣内一真 / RADWIMPS
22. 丘上の要石 / 陣内一真
23. 草太の元へ / RADWIMPS / 陣内一真
24. 祈り / 陣内一真
25. 戸締まり / RADWIMPS / 陣内一真
26. カナタハルカ / RADWIMPS
27. すずめ feat.十明 / RADWIMPS
28. Tamaki / RADWIMPS
29. すずめの涙 / RADWIMPS

 

全29曲


出典:Spotify  https://www.spotify.com/jp/

 

本サントラ盤は

上記曲目リストより

今回音楽を担当された

RADWIMPS

映画音楽作曲家・陣内一真氏

により

制作された曲

で構成されております。

レコーディングの一部がロンドンのアビー・ロード・スタジオで実施

音楽ファンとして気になる話題

のひとつが

劇中歌のレコーディングの一部が

新海作品初となる海外

しかも

歴史的にも有名な

ビートルズの『アビイ・ロード』

 

ピンク・フロイドの『狂気』

 

などのレコーディングに使用された

ロンドンの

アビー・ロード・スタジオ

でも実施されている点です。

 

上記文中の内容以外の情報

をオヤジ(Robert)は

まだ持ち合わせてないので

その利用を決めた経緯

どの部分の曲がレコーディングの対象になったのか?

など

今後明らかになるが楽しみです。

 

Spotify

新海誠 音楽の扉 - Songs from Makoto Shinkai's Movies -

なる

2022「すずめの戸締まり」製作委員会

のオフィシャルプレイリスト

が登録されておりましたので

UPさせて頂きました。

 

サントラには挿入されてなかった

昭和歌謡も

これまでの新海誠作品のヒット曲も

あり

かなり充実した内容

になっております。

見出しのTOPに戻る

▼ 提供:株式会社レコチョク ▼

最近のRADWIMPSの活動について

映画『すずめの戸締まり』

の音楽を担当された

RADWIMPSの最近の活動

について

一部になりますが

以下に紹介します。

新海誠監督作品といえばRADWIMPS

RADWIMPSの音楽

これまでも

新海作品で起用されてきた

経緯がありますので

 

”新海誠監督作品といえばRADWIMPS”

という方程式が

頭の中でできているかたも

いらっしゃるのではないでしょうか。

 

オヤジ(Robert)的にも

初めてRADWIMPSの音楽に出会った

のが

映画『君の名は。』

 

そのテンポとインパクト含めて

映画『君の名は。』自体

RADWIMPSの音楽そのもの

といっていいくらい

存在感を感じました。

 

普段あまり聴かない(爆)

RADWIMPSの音楽

ですが

先ほどの作品含め

劇場で出会えたときの新鮮さ

をオヤジ(Robert)的には

なんとなく大切にしたい

とおもうところがあります。

2曲の主題歌「カナタハルカ」「すずめ feat.十明」は野田 洋次郎(RADWIMPS)作詞・作曲の作品です

映画『すずめの戸締まり』

の主題歌の2曲

「カナタハルカ」

「すずめ feat.十明」

何れも

作詞・作曲:野田洋次郎の

RADWIMPSの曲

となります。

 

この2曲は

さきほど掲載しました

アルバムに収録されており

iTunes、レコチョク

ほか主要音楽配信サイト

・各種サブスクリプションサービス

にて

既に配信されております

 

「カナタハルカ」

のほうは

映画『すずめの戸締まり』

のエンドロールで流れる

のですが

 

オヤジ(Robert)的には

作品の内容が??な状況で聴いた

のと

歌詞の内容から主人公が男子の歌

のようでしたので

作品との関連性よりも

とりあえず一息つけた

の印象の曲でしたが

 

以下のオフィシャルビデオ

でこの曲を聴いてみると

映画の中の曲というよりは

この曲単体だけで

より

力強いメッセージ

のようなものを感じます。

 

RADWIMPS - カナタハルカ [Official Music Video]

 

「すずめ」

でボーカルをつとめられた

まさに生まれたての原石のようなお声

をおもちの

十明(TOAKA)

さんという方の

今後の活躍も非常に楽しみです。

 

RADWIMPS - すずめ feat.十明 [Official Lyric Video]

関連記事【初心者OK!】iphoneでレコチョクからハイレゾ音源を購入・ダウンロードする方法

続きを見る

映画『余命10年』の劇伴音楽を担当

RADWIMPSの最近の活動

として

少し前に

実写映画

でも

劇伴音楽を担当

されておりましたので

思わず先日checkしてしまいました。

 

作品は

映画『余命10年』

小松菜奈と坂口健太郎

W主演のラブロマンス

ということで

オヤジ(Robert)的に

あまり観ないジャンル

にて

 

さらに

テーマ的には重い内容のなかで

物語に寄り添うようなピアノのフレーズ

その切なさの空気を含めて

RADWIMPS

の音楽が包み込んでいるようでした。

 

 

今後も

RADWIMPS

いろいろなジャンルの映画音楽

を担当されていくことを

楽しみにしたいと思います。

見出しのTOPに戻る

(参考情報)『余命10年』のVOD配信状況

RADWIMPSの話題

から

かなり脱線してしましましたが

RADWIMPS

劇伴音楽を担当された

ということですので

 

参考情報

として

映画『余命10年』

VODでの配信状況

についても

以下に

紹介しちゃいます。

U-NEXT Amazon
Prime Video
Netflix dTV  music.jp クランクイン!
ビデオ
Hulu

Netflix dTV hulu
■ 月額利用料金(税込) (円)  2,189 500   (*1) 1,490 (*2)  550 1,100  990  (*3) 1,026
■ 月付与ポイント(円/ポイント) 1200 -- -- -- 1600  2000 --
■ 無料お試し期間 31日 30日 なし  30日 30日 14日 14日
『余命10年』(2022) 399円 0円 -- 550円 399円 550 point 550円 

(備考)

・本内容は2022/11/10現在の情報

・表示金額はレンタル代金(税込)  *point:(円)と同じ

・「--」は取扱無し

・( )内は劇場公開年

・(*1):Amazonプライムは月間プラン500円(税込)選択時

・(*2):Netflixは「スタンダードプラン」選択時

・(*3):クランクイン!ビデオは「スタンダードプラン」選択時

 

▼ 提供: 株式会社エムティーアイ ▼

『余命10年』(2022)

映画『余命10年』本予告 2022年3月4日(金)公開

見どころ

『新聞記者』の藤井道人監督が、

小松菜奈と坂口健太郎共演でベストセラー小説を映画化。

10年という2人のかけがえのない一瞬一瞬を、

美しい映像と渾身の演技で描く。

引用:U-NEXT                https://video.unext.jp/

上記VODサービスのなかで

唯一

レンタル代金が0円なのが

AmazonPrime Video

です。

 

今年(2022年)3月に劇場公開

した作品が

既に0円で観れるサービスがある

なんて

良い時代になりました。

見出しのTOPに戻る

▼ 提供:Amazon ▼

『余命10年』がWOWOWで配信開始!

『余命10年』

2022年11月

より

VODサービスに加えて

WOWOWにも登場

します。

WOWOWは録画して何度もみれます

WOWOW

VOD(ビデオオンデマンド)サービス

とは違い

TVと同じように

放送されるタイムテーブルが固定

されますが

 

鑑賞のための追加料金がない

のはもちろんですが

最大のメリット

HDD/Rなどで録画できること

でしょう。

 

これで

HDD/Rなどで録画

すれば

何度もみれます!!

見出しのTOPに戻る

wowow 再 放送 予定

『余命10年』

2023/2/24(金)午後2:00

にて

wowowで 再 放送 予定

です。

配信終了時期も未定ですので

お見逃しの無いように!

 

*(公式サイト)

WOWOW有料会員登録プロモーション

『すずめの戸締まり』に関する勝手なエバリュエーション

本作品に関する

"オヤジ(Robert)の勝手なクライテリア"

【オヤジ(Robert)の勝手なクライテリア】はこちらのページに掲載

によるエバリュエーションは

"A”

  • A : また是非みたい作品
    (個人的な理由(前回鑑賞時にあまり理解できてない/前回鑑賞時に途中寝てしまった/ しばらく見てなかったから) 含む)

となります。

 

理由は

単純で

1回目の鑑賞では理解できてなかった部分が多かったため

 

パンフレットの情報では

劇中で使用されている音のなかで

ミ**が登場する音

場所によって異なる

 

というようなニュアンスの表現

が記してあったので

是非もういちど

checkしてみたいところです。

見出しのTOPに戻る

『すずめの戸締まり』に関するパンフレットの記憶

今回のパンフレットは

意外と普通

の内容でした

 

そのなかでも

とりわけ

購入して良かった

と感じたのが

新海誠監督への

4ページにわたるインタビュー記事

でしょうか。

 

新海誠監督

のインタビュー記事は

映画のコマーシャリングのため

もあると思うのですが

既に

かなり多くのメディアで紹介されており

 

先ほど紹介しました

新海誠本”

でも

作品の核ともいうべき内容

も掲載しているのですが

 

それでも

オヤジ(Robert)にとっては

???な部分が多かった作品

でしたのが

 

このパンフレットのインタビュー記事により

その部分が大分大分解消された感じ

です。

 

まあ

映画『すずめの戸締まり』

ファンタジー的な作品

でもありますので

 

そこは厳密に理解しないで

謎のままでも良い

わけですが

やはり

モヤモヤをはらすために

今回はついこだわってしまいました。

 

あとは

本作の音楽を担当された

RADWIMPS・野田洋二郎

映画音楽作曲家・陣内一真氏

両名へのインタビュー記事

も新たな発見があり

興味深い内容でした。

 

残念ポント

としては

映画評論家のかた

他の作品のアニメーターのかた

の評論記事が無かった点です。

 

やはり

自分がとらえているイメージとのギャップ

がどれほどあるのか?

プロのかたの第三者的視点

非常に興味がありますね。

見出しのTOPに戻る

▼ Amazone.co.jp ▼

編集後記~オヤジのながいはなし

今回は

映画『すずめの戸締まり』

に関する内容として

・映画『すずめの戸締まり』に関する勝手な感想文

・”新海誠監督作品”のVOD配信状況

・映画『すずめの戸締まり』に関する音楽情報

・最近のRADWIMPSの活動について

 

など

ご紹介しましたが

いかがでしたでしょうか?

 

映画『すずめの戸締まり』

新海誠監督が震災と向き合い

ある覚悟を持ってのぞまれた作品

ですので

 

映画ファンとして

そして

同じ世代を生きる人間としても

そのメッセージを

シッカリと受け止め

また

家族や友人たちと

この作品について

語りたいと思っております。

 

この記事を読んで頂きましたみなさんも

映画『すずめの戸締まり』

是非、ご鑑賞してみてはいかがでしょうか?

 

(参考)記事で紹介しました動画配信(VOD)サービスリスト

関連記事時がたってもきっとあなたの記憶に残る青春ノスタルジーの名作 _映画「君の名は」感想

続きを見る

スポンサーリンク

-movie
-, ,

Copyright© intelablog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.