Photo by Temo Morales on Unsplash
音楽プロモーターの老舗
ウドー音楽事務所
により開催されました
「UDO 50th Anniversary Special Exhibition
海外アーティスト招聘の軌跡」
行ってまいりましたので
その感想です。


本記事の信憑性
CD800枚以上コレクション
音楽大好き
技術系サラリーマン
オヤジ(Robert)の
備忘録的内容になっております。
この記事を読んで
オヤジ(Robert)が経験した
サプライズに関して
共感頂けましたら
オヤジ(Robert)幸せです。
▼ 提供:TowerRecords ▼
海外アーティスト招聘の軌跡~生まれたところを遠く離れて上京してきた理由(わけ)
本イベント
「UDO 50th Anniversary Special Exhibition
海外アーティスト招聘の軌跡」
は
音楽プロモーターの老舗
ウドー音楽事務所
による
日本に招聘した
海外アーティストの
サインやギターなどの
記念品、秘蔵写真
などが展示され
ウドー音楽事務所
の
日本における
音楽シーンへの多大な貢献
を改めて感じる
素晴しい展示内容
にて
その
憧れのギター
や
想い出のポスター展示
の
空間の中で
幸せの時間
を
タップリと過ごすこと
が出来ました。
オヤジ(Robert)がこれまで参戦してきた「イベントの告知ポスター」がズラリ!
今回の展示は
正に
オヤジ(Robert)がこれまで
上京して体感してきた
全てのLiveイベントの告知ポスター
のほとんどが
展示されておりました。
-
-
関連記事JACKSON BROWNE 東京・Bunkamura 2017/10/18感想
Photo by Markus Spiske on Unsplash オヤジ(Robert)の 人生の師匠でもある 浜田省吾氏も敬愛 する ”史上最も偉大なソングライター" JACKSON BROWN ...
続きを見る
TOTOのLiveパフォーマンスはいつも素晴らしいです
こうして
沢山の
「イベントの告知ポスター」
を見てみると
・・・
TOTOのLiveは
上京してから
ほぼ全部観に行っている
感じです。
CDで聴くより
Liveに行かなければ
正に
本当の彼らを知ることは無かった
かもしれません。
本当に
彼らのLiveパフォーマンス
は
何時も素晴らしい
です。
生まれたところを遠く離れて上京してきた理由(わけ)
最近
オヤジ(Robert)の
ライフワークでもある
映画や音楽に関して
は
時代をさかのぼって見直してみる旅
に出ております。
振り返ると
こと
音楽に関して
は
楽器は一切弾けないものの
異常なほど
その魅力にとりつかれ
実は
学生時代に聴いた
そのさまざまなアーティスト
の
生のliveを観たい!
ために
生まれたところを
遠く離れ~上京してきた
といっても
過言ではありません。(爆)
オヤジ(Rbert)のヒーロー”スティーヴ・ルカサー” My hero "Steve Lukather"
TOTOというグループ
のなかで
特に
リードギターのルークこと
スティーヴ・ルカサー
Please join us in wishing our very own @stevelukather Happy Birthday!! pic.twitter.com/57ebhRrFqb
— TOTO (@toto99com) October 21, 2020
は
オヤジ(Robert)の
大好きなギタリスト
の一人ですが
彼のソロのLive
としては
この
赤坂ブリッツ
や
(ライヴ・アット・ブルーノート東京 / ラリー・カールトン&スティーヴ・ルカサー :クリックするとAmazon商品ページ)
blunoteでの演奏
含めて
何度か
カミサンや友人と
観にでかけました
が
オヤジ(Robert)のなかの
best live
は
ソロの2作目
の
Candyman
(Candyman / スティーブ・ルカサー:クリックするとAmazon商品ページ)
を引っさげてやってきた
中野サンプラザのLive
です。
席も比較的前の方
だったこともありますが
あの時の
彼の演奏に圧倒された衝撃
が
この作品を聴くたびに
蘇ります。
TOTOというグループの枠
からとき放たれ
自由でダイナミックなルークのギター
に
サイモン・フィリップスのドラムス
が絶妙に絡む
本当に素晴らしいステージ
でした。
▼ 提供:株式会社BuySell Technologies ▼
展示会会場で起きた小さな軌跡 A small trajectory that happened at the exhibition hall
そして
ここで
展示会場で
何んと奇跡が!!
(毎度のプチ自慢にて失礼!)
本イベントの
会場内で行われた
抽選会の当選商品
が
数ある貴重な展示品
の
ギターの中で
「ルークが使っていたギターを
3分間だけ演奏出来る権利」
をget!!
しかし!
チョット待て・・・


エレキギターが弾けないのだ!?
ということで
情けないかな
ただ
そのギターを抱えるだけ(悲)
となった
貴重な3分間
ですが
・・・
そのギターの
ズシリとくる重さ
に
ルークのサイン
その
夢のような時間
に
年甲斐もなく
は・・・はしゃいでしまいました!!
▼ 提供:株式会社レコチョク ▼
編集後記~オヤジのながいはなし
今回は
音楽プロモーターの老舗
ウドー音楽事務所
により開催されました
日本に招聘した
海外アーティストの
サインやギターなどの
記念品、秘蔵写真
などを展示するイベント
「UDO 50th Anniversary Special Exhibition
海外アーティスト招聘の軌跡」
への参加レポート
をご紹介しましたが
いかがでしたでしょうか?
本記事で
コクりました通り
オヤジ(Robert)が
学生の時に
ラジカセで聴いて
憧れた音楽
と
その音楽の向こう
にいる
ヒーローの存在を追いかけて上京
してきた
わけですが
そのお蔭で
同じく
live鑑賞をライフワークにする
友人と出会い
そして今回
偶然にも
ルークのギターに出会えた軌跡
を
帰りの電車のなかで
シミジミ噛みしめました。
これまで
沢山のliveチケットを
とってくれた友人
そして
この展示会を開催し
海外から沢山のアーティストを
連れてきてくれた
ウドー音楽事務所様


これまで本当に本当にありがとうございました!!!
そして
これからも
沢山の素晴らしい企画を
期待しています!!
-
-
関連記事ポーカロ3兄弟が時空を超えて共演! ~「Old Is New / TOTO」感想
Photo by:PexelsによるPixabayからの画像 TOTOってまだ活動しているの? マサマサ 活動40周年 をむかえた ロックバンド TOTO の新譜 「Old Is New」 は TOT ...
続きを見る