Photo by David Brooke Martin on Unsplash
長期在宅期間によく聴いてた音楽 ってなに?
このSTAY HOME期間に
一番聴いたCDは
カントリー・ミュージックの歌姫
Kacey Musgraves
が
2018年にリリース
した
「Golden Hour」
でした。
本作は
第61回グラミー賞
にて
「年間最優秀アルバム」
をふくむ
4部門を受賞
という作品ですが
その賞に相応しい
素晴しい作品ですので
おすすめです。

ポイント
Kacey Musgravesのプチ情報について
「Golden Hour / Kacey Musgraves」の感想
最近のKacey Musgravesの活動について
【20210825_update】 3年ぶりのニュー・アルバムがまもなく発売!!

本記事の信憑性
CD800枚以上コレクション
音楽大好き
技術系サラリーマン
オヤジ(Robert)の
備忘録的内容
になっております。
この記事を読んで
このCD聴いてみようかな?
と思ってくれたらオヤジ(Robert)幸いです。
1. Kacey Musgravesのプチ情報について About Kacey Musgraves Petit Information
Kacey Musgraves
は
アメリカの
カントリー・ミュージック
のアーティスト
で
デビューして
10年以上のキャリア
にて
リリースしているアルバム
は
本作でまだ3作目
だったのが
意外したが
ライナーノーツ情報
では
インデペンデントにて
4枚のアルバム制作経歴
がおありとか。
また
以下の記事のインタビューでは
トトロが好き
らしく
過去に
夫婦で
ジブリ美術館への訪問履歴
あり。
昨年(2019年)は
初の単独来日公演
をはたしておりますが
残念ながら
オヤジ(Robert)は
いけてませんでした。(悲)
ケイシー・マスグレイヴス 来日インタビュー~ポジティブさと美しさを注入した新作/1Dハリーとのツアー/溢れるトトロ愛
出典:Billboard JAPAN(ケイシー・マスグレイヴス 来日インタビュー~ポジティブさと美しさを注入した新作/1Dハリーとのツアー/溢れるトトロ愛) http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/66656/2
「Golden Hour / Kacey Musgraves」の感想

基本は
やはり
Kacey Musgravesの歌声
が素晴しく
透明感にあふれていて
クリアで聴き取りやすくて
表現力豊かで伸びやか
なんです。
2019年2月10日に開催された
第61回グラミー賞
にて
「年間最優秀アルバム」
をふくむ
4部門を受賞
という本作ですが
作品の印象
は
これまで
カントリーの型で
基本的にたたかってきたスタイル
から
マンドリン
など
そのエッセンスは
個性として引き継がれ
て
見事に
より洗練されたPOPSの世界に突き抜けた
って感じになっております。
アレンジの影響かもしれませんが
その透き通る声
に
余裕と表現力がプラス
されて
ここに
毎日聴いても飽きないミネラルウオーター
のような
そんなテイストを作り上げた感じです。
CD情報 (参照:Amazon) 「ゴールデン・アワー / Kacey Musgraves」
(Golden Hour / Kacey Musgraves:クリックするとAmazon商品ページ)
・タイトル:ゴールデン・アワー
・発売日:2018/7/4
・フォーマット: CD, 日本盤
・レーベル: ユニバーサル ミュージック
曲目リスト
1. スロウ・バーン
2. ロンリー・ウィークエンド
3. バタフライズ
4. オー、ホワット・ア・ワールド
5. マザー
6. ラヴ・イズ・ア・ワイルド・シング
7. スペース・カウボーイ
8. ハッピー&サッド
9. ヴェルヴェット・エルヴィス
10. ワンダー・ウーマン
11. ハイ・ホース
12. ゴールデン・アワー
13. レインボー
14. メリー・ゴーラウンド (日本盤ボーナス・トラック)
15. フォロー・ユア・アロウ (日本盤ボーナス・トラック)
16. ハイ・ホース (ヴァイオレンツ・リミックス) (日本盤ボーナス・トラック)
全15曲
出典:Spotify https://www.spotify.com/jp/

収録曲も3曲おおい
し
ライナーノーツある
し
歌詞の訳が
より本筋にちかい内容が確認できる
から
購入するなら
国内盤をおすすめします。
Spotifyの音は
中域が強調されてる感じ
ですね。
おすすめの曲は、1、4、13 Recommended songs are 1, 4, 13


- 1. スロウ・バーン:静かなアコギではじまるこの曲ですが、”I'm gonna do it my way, it'll be alright”という歌詞からも彼女の強い信念と勇気のようなものもらえる1曲
- 4. オー、ホワット・ア・ワールド:催眠術的な歌詞にみちびかれ、いつまでもひたってたい世界に連れていってくれます
- 13. レインボー:大人の子守歌みたいな1曲。忙しかったり、いやなことがあったとき、いやされます
最近のKacey Musgravesの活動について About Kacey Musgraves' recent activities
2020年末には
トロイ・シヴァン
をフィーチャーした
「Glittery (From The Kacey Musgraves Christmas Show Soundtrack) 」
が配信されてました。

トロイ・シヴァン
と微妙なうえ
PVも
チョットキワドイ内容
になっているから
彼女の今後の方向性が
オヤジ(Robert)は心配だなあ。
ということでしょ。
それより今年は年始から
緊急事態宣言になっちゃったね。


また長いSTAY HOMEになるよな。


またこのCDをズッと聴き続けて
いやしてもらうしかないなあ。

【20210910_update】 3年ぶりのニュー・アルバムが発売!!
2018年発売の本作
『ゴールデン・アワー』
以来の
3年ぶりのニュー・アルバム
(star-crossed / Kacey Musgraves:クリックするとAmazon商品ページ)
がいよいよ
2021/9/10に発売!!
となりました。
❤️🔥 Fall apart September 10 with
star-crosssed: the album + film https://t.co/CG0Bevcg3F pic.twitter.com/OAR1Gd04af— K A C E Y (@KaceyMusgraves) August 23, 2021
先行して
以下の2つの映像も昨日2021/8/24
公開されました。
KACEY MUSGRAVES | star-crossed : the film (official trailer)
KACEY MUSGRAVES - star-crossed (official lyric video)
これまた想像力をかきたて
期待爆大の作品
になりそうです。
機会がありましたら
こちらも別途リポートしたいと思います。
この記事を読んでいただきました皆さんも
ぜひ一度
Kacey Musgravesの音楽を
楽しんでみてはいかがでしょうか。
-
-
関連記事PCによる 簡単ハイレゾ 体験を実現するためのスタートアップ_ポイント(後編)
Photo by Dhru J on Unsplash 今回は 前回の記事 PCによる 簡単ハイレゾ 体験を実現するためのスタートアップ_ポイント(前編) の続きの内容 になります。 ハイレゾ用のスピ ...
続きを見る