以前の記事
「ハイレゾ生活への道_part2)]にて
プチ ハイレゾ生活を実現
させたオヤジ(Robert)ですが
-
-
関連記事オヤジのハイレゾ生活への道(part2) Road to high resolution life(part2)
Photo by Dhru J on Unsplash 今回は 「ハイレゾ生活への道_part1)]の続きの内容 になります。 前回の記事でもお伝えしましたが ハイレゾ生活へ移行するためには 以下の準 ...
続きを見る
その後あえて
少し高い値段のハイレゾソース(FLAC)
を購入するという機会が
・・・いや資金も含めて
ほぼありませんでした(悲)。
そんなこんなで迎えた
このコロナによる
長期在宅期間
ですが
先日
e-onkyo musicから送付されてきたメルマガ
の記事にて
【総合アルバム・ランキング 第1位】
*************************************************************************************
その後、恒例の「2020年 もっとも聴かれたランキング」
2020年
年間【総合アルバム・ランキング 第1位】
にも輝いております。
*************************************************************************************
に本作
『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~ 』/ ZARD
出典:e-onkyo music / ZARD Forever Best ~25th Anniversary~ / ZARD
を発見!!
そこで 今回
いろいろなWeb情報など参考にさせて頂き
熟慮に熟慮を重ねて
この
ハイレゾソース(FLAC)を購入
し
今回ジックリと曲を聴いてみたところ
いろいろと
新たな発見がありました。
おうち時間が増えた今
ジックリ音楽を楽しみたい
なら
高音質なハイレゾ音源がおすすめ
です。
ポイント
そこで、この記事では以下内容をご紹介。
ハイレゾソース(FLAC)vs CDリッピングソース(FLAC) 比較レポート
*CD800枚以上コレクション
音楽大好きオヤジの備忘録的内容
になっております
この記事を読んで
このZARDのハイレゾソース聴いてみようかな?
と思ってくれたら
オヤジ(Robert)幸いです。
1.ハイレゾでよみがえるZARD ZARD revived with high resolution
坂井泉水さんという
ボーカルを失って
活動が止まってしまった
ZARDというグループですが
その約16年の活動期間中
1991年 - 2007年
当時は
特にメチャメチャfan
というわけではなかったオヤジ(Robert)ですが
彼女の歌は
TVやradioなどいろいろなところで流れていて
よく耳にしていた
し
ヒット曲も少しは知っていましたので
10年くらい前
に行われた
追悼コンサートの映像
をTVで観たときは
フト懐かしくなり
購入したのがこちらの作品なり。
(ZARD Request Best-beautiful memory-(DVD付) /ZARD :クリックするとAmazon商品ページ)
本作は
2007年に行われた追悼ライブ音源
も含み
全体の曲のボリュームもあり
比較的好みの曲で構成されておりましたので
ZARDを聴くのはこの1枚で完璧!
なのですが
今回の
デビュー30周年
で製作されましたハイレゾ盤
に関するこちらの記事の内容は
非常に興味深いもの
でした
耳慣れた曲の、新たな扉が開いた ー ZARDハイレゾ誕生の舞台裏をふたりのキーマンに聞く
出典:Phile-web / インタビュー / 制作当時の坂井さんとのエピソードも 耳慣れた曲の、新たな扉が開いた ー ZARDハイレゾ誕生の舞台裏をふたりのキーマンに聞く
ZARDの楽曲制作に携わった
寺尾 広氏
島田勝弘氏
お二人のインタビュー
の内容の拘り
電源やケーブル類まで全部見直したおはなし
や
今回ハイレゾ化に際して
新しくハイレゾ用にマスタリングし直している
など
自称エンジニアでもある
オヤジ(Robert)の
期待がてんこ盛りに膨らんだのが
購入の決め手となりました。
お値段は5,000円
ですが
ハイレゾ仕様でさらによみがえった52曲
がこの値段なら
エンジニアでなくても
オヤジ(Robert)的には納得ですね。
2.ハイレゾソース(FLAC)vs CDリッピングソース(FLAC) 比較レポート
も
リマスター音源
ですが
いつもPC上で
FLAC形式でリッピングしたもの
を聴いてましたのが
今回購入したハイレゾソース(FLAC)と
元の音源が多少かぶる
ところありますので
少しだけ比較してみました。
3.作品情報 (参照:amazon / e-onkyo music - ハイレゾ音源配信サイト) ZARD Forever Best~25th Anniversary~ / ZARD
*(ZARD Forever Best ~25th Anniversary~ / ZARD:クリックするとAmazon商品ページ)
◆CD情報
・タイトル:ZARD Forever Best ~25th Anniversary~
・発売日:2016/2/10
・フォーマット:CD,
・レーベル:ビーグラムレコーズ
◆FLAC情報
・file掲載page:https://www.e-onkyo.com/music/album/jbcj9055/
・タイトル:ZARD Forever Best ~25th Anniversary~
・発売日:2020/2/10
・フォーマット: flac 96kHz/24bit
・レーベル :B-Gram RECORDS
・曲目リスト
1. Don't you see!
2. マイ フレンド
3. この愛に泳ぎ疲れても
4. Good-bye My Loneliness
5. WAKE UP MAKE THE MORNING LAST ~忘れがたき人へ~
6. 君に逢いたくなったら・・・
7. 息もできない
8.今すぐ会いに来て
9. ハイヒール脱ぎ捨てて
10. Forever you
11. 明日を夢見て
12. 翼を広げて
13. 愛は暗闇の中で featuring Aya Kamiki
14. 星のかがやきよ
15. 夏を待つセイル(帆)のように
16. 君がいない
17. 心を開いて
18. 揺れる想い
19. 素直に言えなくて featuring Mai Kuraki
20. Oh my love
21. 雨に濡れて
22. I still remember
23. 来年の夏も
24. あなたに帰りたい
25. 愛が見えない
26. 果てしない夢を
27. かけがえのないもの
28. 遠い星を数えて
29. 風が通り抜ける街へ
30. DAN DAN 心魅かれてく
31. 突然
32. Today is another day
33. Season
34. 眠れない夜を抱いて
35. こんなにそばに居るのに
36. 永遠
37. サヨナラは今もこの胸に居ます
38. 眠り
39. あの微笑みを忘れないで
40. もう少し あと少し・・・
41. Get U're Dream
42. IN MY ARMS TONIGHT
43. 運命のルーレット廻して
44. 少女の頃に戻ったみたいに
45. きっと忘れない
46. こんなに愛しても
47. promised you
48. GOOD DAY
49. My Baby Grand ~ぬくもりが欲しくて~
50. グロリアス マインド
51. あなたを感じていたい
52. 負けないで
全52曲
出典:Spotify https://www.spotify.com/jp/

こうみると圧巻ですね。
今回
市販されているハイレゾソース(FLAC)
と
自分がCDリッピングしたソース(FLAC)
の
二つのハイレゾソース(FLAC)を比較
して聴いてみると
(全くのオヤジ(Robert)の勝手な評価ですが)
その印象の違いが分かります。
特にドラムとボーカル
でしょうか
・10. Forever you
の冒頭の静かめな部分でも
エレピの音の弾み具合
ボーカルの艶具合
・21. 雨に濡れて
の音が沢山あるような曲でも
それぞれの音の粒のはじけ具合
コーラスの表情
・33. Season
坦々とした曲展開の中での
バックのドラムの音の抜け具合
実は控えめで
繊細なギターの表情
いろいろ聴き込んでいくと
改めてオヤジ(Robert)の
ハイレゾソースへの期待
が膨らんできました。
しかし
これらの元気であふれている
彼女の生の歌声が
もう聴けないんだと
思いながら
この作品を聴いていると
・・・ 言葉が無いです。
▼(提供:「e-onkyo music」)▼
4.おすすめの曲は、2、4、18、42、52 Recommended songs are 2, 4, 18, 42, 52

ポイントはこんな感じ。
- 2. マイ フレンド : 冒頭の、少々大袈裟なエレピとドラムとギターフレーズの織田哲郎節炸裂!!!で・・・思わず昔を想い出し グッときます。
- 4. Good-bye My Loneliness : メジャーデビューシングルの作品ながら既にその輝きが感じられる作品。抑えめのギターがアクセントになっている「Every Breath You Take / The Polic」のようなオヤジ(Robert)好みの曲展開。
- 18. 揺れる想い : CMの影響は大きいです。この曲聴いただけで、あの飲み物が頭に浮かびます。ある意味 夏の季節の代表曲のひとつですね。
- 42. IN MY ARMS TONIGHT : オヤジ(Robert)好みのTUBEのギタリストの春畑道哉さんが作曲とギター?で参加しているROCKな作品。アップテンポの曲もコラボしてほしかったなあ。
- 52. 負けないで : 教科書にのりそうな不動の国民的楽曲。今回、バンドの細かなギターやキーボード、コーラスの音がジックリ楽しめました。

CD盤での購入との比較
で迷われているようでしたら
まずは、ご自分の音楽鑑賞環境で
以下のサイトで
ハイレゾソース(FLAC)を試聴
してみるのが良いかと思います。
5.ハイレゾソース(FLAC)はAACに変換してiphoneで持ち出そう! Convert high res source(FLAC) to AAC and bring it out with your iPhone!
パソコンでダウンロードしたハイレゾソースである
FLACをiTunesに転送
すると
▼Onkyoが提供しているハイレゾプレーヤー▼
Onkyo HF Player( for iOS (無償版)/ for iOS (有料版) / for Android)
で再生できるようになります。
通勤や移動の際に
携帯電話でもハイレゾソースの
拘った音がきけるのは
非常に魅力的ですが
ユーザーが既にもっている
音楽ソース(mp3 ,m4a)
と
同じplaylistの中に入れられなかったり
PCから携帯電話への転送方法も
playerも
ハイレゾソース専用になってしまう
のが
なかなかハイレゾの普及が進まない理由
かもしれませんね。
ただ、ハイレゾソースは
元々CDよりも良い音なので
圧縮されたソースに変換しても
そこそこ良い音がします。
なので
オヤジ(Robert)がiphoneで
音楽を持ち出すときは
▼無料ソフト「MediaHuman Audio Converter」▼
にて
ハイレゾソース(FLAC)をAACに変換
*AAC(AAC規格で圧縮された音声ファイルで
tunesで再生可能なfile形式)
してから
手持ちの音楽ソースと同じように
itunesで持ち出してます。
これで共存できましたね。
ということで
当面のハイレゾソースの楽しみかた
としては
厳選して購入したソースをジックリお家で楽しむ
のがおすすめで
お手持ちのスピーカーやヘッドホン
また
ポタアン(ポータブルヘッドホンアンプを略したもの)
などをグレードアップしたり
音楽鑑賞環境を充実させながら
その可能性や楽しみを
広げてみてはいかがでしょうか?
(長文にてお付き合い ありがとうございました)
-
-
関連記事オヤジのハイレゾ生活への道(part1) Road to high resolution life(part1)
Photo by KOBU Agency on Unsplash 最近、レンタルなどを利用して さらに さらに 音楽を聴く機会が多くなってきた オヤジ(Robert)ですが その毎日楽しんでいる音楽を ...
続きを見る