Photo by Mr.Autthaporn Pradidpong on Unsplash
2回も鑑賞したの?

細田守 監督作品
映画「竜とそばかすの姫」
を
2回鑑賞した理由(わけ)
と
2回鑑賞した感想
についてレポートします。

ポイント
『竜とそばかすの姫』に関する勝手な感想文(1回目)&(2回目)
『竜とそばかすの姫』 を2回観てしまったわけ
『 竜とそばかすの姫』のVOD配信状況
『 竜とそばかすの姫』はWOWOWでも配信開始!(再放送予定情報あり)
『竜とそばかすの姫』に関するパンフレットの記憶

本記事の信憑性
特に映画通でもなんでもない
映画鑑賞暦40年以上!?
CD800枚以上コレクション
音楽大好き
の技術系サラリーマン
オヤジ(Robert)による
既鑑賞作品に関する感想
について
備忘録も兼ねてご紹介!
この記事を読んで
映画「竜とそばかすの姫」
鑑賞してみようかな?
と思って頂ければ
オヤジ(Robert)幸せです。
(注意)
以下、ネタバレの可能性もありますのでご注意下さい!!
『 竜とそばかすの姫』に関するオヤジ(Robert)の勝手な感想文(1回目)
『竜とそばかすの姫』予告2【2021年7月16日(金)公開】
映画「竜とそばかすの姫」
の
1回目の鑑賞
は
子供の夏休みで出かけて
子供と二人で鑑賞
したのですが
オヤジ(Robert)的には
本作を
正直
どうしても観たい作品
ではなかったのです。(爆)
ただ
久々の劇場鑑賞で
心が無防備?だった
ということもあってか
その
映像と音楽で圧倒され
家でもその余韻にひたる
ために
即
映画「竜とそばかすの姫」
の
サントラ盤を購入
しました。
以上により
作品のストーリーやキャラクター
が***というわけではなく
作品の中の
Uの世界をはじめとした映像
や
Belle
こと
中村佳穂 氏
の歌声をはじめとした
音楽に感動した
ところが大きいです。
また
オヤジ(Robert)の
全く個人的な
細田監督の
これまでの作品の印象
明日より、『#おおかみこどもの雨と雪』公開10週年を記念して、物語の舞台・富山県の #マルート富山ロフト にて『時をかける少女』から『竜とそばかすの姫』までの人気グッズを揃えた【#スタジオ地図 期間限定コーナー】がオープンします‼️
期間:7/21(木)~8/24(水)#おおかみこどもの雨と雪10th pic.twitter.com/vqpI9h4TNJ
— スタジオ地図 (@studio_chizu) July 20, 2022
として
若干
父親の存在が希薄な感じ
に描かれる傾向
を感じますが
本作品でも
主人公である
すずの父親
「#竜とそばかすの姫」#アソビビジュアル⑨ pic.twitter.com/csqSQj3XeN
— スタジオ地図 (@studio_chizu) September 15, 2021
も
キャラクターの関係か
ほぼ登場場面がなく
ハイライト
としても
最後に主人公に対して
あるひとこと声をかける
ところくらいだった
点が


非常に残念でした。
すずの父親
も
本当は妻を亡くして
主人公と同じくらい
苦しんでいたのでは?
と思われるのですが
それを連想させるような
描写も
表情も
特にみられず・・・
まあ
男はだまって高倉健?
がカッコイイ
とも思いますが
現実はそうでもない
とも思われるので
作品のなかで
さりげなくでも
描いてほしかったかなと。
『竜とそばかすの姫』を2回観てしまったわけ
1回目鑑賞したあと
すぐ くらいに
映画「竜とそばかすの姫」の公式サイト
で
以下のような告知がありました。
本編音響チーム総監修!ハイグレード音響上映決定
出典:映画「竜とそばかすの姫」公式サイト URL:https://ryu-to-sobakasu-no-hime.jp/news/20210816-1.html
その告知の詳細で
関東近郊のレベルの高い音響環境を誇るいくつかのシアターに音楽監督・岩崎太整チームが訪れ、音響バランスをパーフェクトに調整し“お墨付き”状態にグレードアップ!
引用:映画「竜とそばかすの姫」公式サイト URL:https://ryu-to-sobakasu-no-hime.jp/news/20210816-1.html
こんな記事みたら
・・・
それは


観にいかないわけにはいかないでしょ!!
状態となったのが
2回目鑑賞のわけ
であります。
上記
"ハイグレード音響上映"
の
対象劇場のなかで
今回たまたま都合があって
2回目の鑑賞
として訪問できたのが
東京 調布にある
イオン シネマ
でした。
もともと
イオン シネマ
には
独自で採用している
ウルティラ
出典:AEON CINEMA URL:https://www.aeoncinema.com/ultira/pc/
という仕様の
大画面と立体音響によるシステム
がありますが
オヤジ(Robert)の感想としては
おそらく
その
ULTIRA(ウルティラ)
という仕様で
上映しただけなのでは?
の印象です。
▼ 提供: ブロードメディア株式会社 ▼
『 竜とそばかすの姫』に関するオヤジ(Robert)の勝手な感想文(2回目)
映画「竜とそばかすの姫」
の
2回目の鑑賞
は
とにかく
"ハイグレード音響上映"
ですので
音と映像に集中
するために
ボッチ鑑賞
しました。
全体的な印象としては
音響帯域の
低域は何となくのびている感じ
でしたが
映画館だけに
締まった印象の音ではなく
「ズシーン」
というより
「ボワーン」
と響くくらい
の印象でした。
高域の伸びや広がり
は
1回目のときに
あまり
細かい点に意識してなかった
ため
(1回目との)違い
については
明言できないものの
・ドアが閉まる音
・河原を歩いている時の川の音
・駅のシーンでの列車の音
「#竜とそばかすの姫」#アソビビジュアル② pic.twitter.com/9MPVIeZr6a
— スタジオ地図 (@studio_chizu) September 13, 2021
などは
よりリアルで自然な感じ
がしました。
あと
脇役で出演されていた
有名人の方々による
5人のおばちゃんの声の違い
/#細田守 監督史上
No.1興行収入🎬更新記念
\「#竜とそばかすの姫」
大ヒットを記念して
#アソビビジュアル を大放出✨本日は、様々な想いを感じる
ビジュアルが勢ぞろい‼️Instagramでは別カットも📸
「竜とそばかすの姫」#アソビビジュアル⑦ pic.twitter.com/vXe5ShmDot
— スタジオ地図 (@studio_chizu) September 15, 2021
も
集中して聴いてみましたが
出番もセリフも少なく


意外と分かりにくかった(汗)。
さらに
一番注目していた
3000人の歌声をあつめて準備した
という
あの盛り上がるシーンでの歌声
\本日!レンタル先行配信開始/
細田守監督史上No.1の大ヒット映画
『#竜とそばかすの姫』🐉
ついに本日・16日(水)より
デジタルレンタル先行配信が
スタートしました‼配信先リンク一覧はこちら▼https://t.co/QaVNkCzNsw pic.twitter.com/8uLlrFnpsN
— スタジオ地図 (@studio_chizu) March 16, 2022
は
若干期待外れ
なところもありましたが
2回目でも
やはり
感動的なシーン
として
印象的でしたので
ここは
演出ふくめた
スケールの大きさと
ものがたりの力
なのかと。
また
エンドロールで流れる
「はなればなれの君へ」
の
エコーがかかったような
Belle
こと
中村佳穂 氏
【解禁】
0723@青山月見ル君想フ キツネの嫁入り東京レコ発、盟友MUSIC FROM THE MARSに続き「中村佳穂」出演決定。
当日はキツネの嫁入りとコラボもあるとか。
チケットお早めに!▼イープラス チケット予約https://t.co/aT0UqgLQ9n
▼配信チケットhttps://t.co/3NmIQ8nXNv pic.twitter.com/o2IH89R1sT— キツネの嫁入り (@kitune_official) July 14, 2022
による
吸い込まれるような歌声
や
その他の劇中歌の演奏
に関しては
劇場の空間での大きな広がり
を感じましたし
最後に
映画の余韻に浸りながら
物語を振り返ること
ができます。
やはり
2回目ということで
余裕をもって鑑賞できた
こともあり
結果的には
総じて楽しめました。
今回
体感した
ULTIRA(ウルティラ)
ですが
IMAXとの違い
が
いまひとつ分かりにくい
ですが
以下の記事が参考になるかもしれません。
【ULTIRA(ウルティラ)とは】IMAXとの違いと感想!
出典:CINEBAD BLOG URL:https://cinebad.net/entry/ultira-imax/
『 竜とそばかすの姫』のVOD配信状況
『竜とそばかすの姫』
は既に
VOD各社で配信
されております。
2022年9月には
民法での放映も
予定されておりますが
夏休みなどで
CM無しで鑑賞したいかた
は要checkです。
作品名 | U-NEXT | Amazon Prime Video |
Netflix | dTV |
music.jp |
クランクイン!ビデオ |
『竜とそばかすの姫』(2021) | 550円 | 0円 | -- | 550円 *2 |
-- | 440pont *1 |
(参考)無料お試し期間 | 31日 | 30日 | なし | 30日 | 30日 | 14日 |
(備考)
・本内容は2022/8/7現在の情報
・表示金額はのレンタル代金(税込)
・*1:"クランクイン!ビデオ"のスタンダードなプランの利用料金は、1ヶ月あたり990円(税込)で2,000point(2022/8/7現在)
・*2:dTVでは、標準画像が440円、HD画像が550円(2022/8/7現在)
・( )内は劇場公開年
・月額利用料金は、各サービスのサイトにてご確認ください。
『竜とそばかすの姫』(2021)
見どころ
細田監督作品で描かれる、
近未来感あふれるインターネット世界の描写は本作でも健在。
また、本作は魅力的な音楽も多く、
映像と音楽が鮮烈に記憶に残るのも楽しい
引用:U-NEXT https://video.unext.jp/
注目すべきは
Amazon Prime Video
が
(2022/8/7時点で)
Amazon Prime 会員なら
追加料金0円で鑑賞できること
です。
また
U-NEXT
では
31日間の無料体験
で
レンタル作品の視聴に利用
できる
600ポイント(1ポイント=1円)
が
無料で付与
されます。
その
600ポイント
から
550ポイント
(2022/7/1現在の情報)
を利用すれば
視聴可能で
それも
期間中に解約
すれば
完全無料!!
になります。
▼ 提供:U=NEXT ▼
『竜とそばかす姫』がWOWOWでも配信開始!
2022年5月21日より
『竜とそばかす姫』
は
WOWOWにも登場します。
WOWOWは録画して何度もみれます
WOWOW
は
VOD(ビデオオンデマンド)サービス
とは違い
TVと同じように
放送されるタイムテーブルが固定
されますが
鑑賞のための追加料金がない
のはもちろんですが
最大のメリット
は
HDD/Rなどで録画できること
でしょう。
映画制作の秘話など楽しめる特別番組も配信
また
WOWOW
では
映画『竜とそばかす姫』
の
細田守監督
と
音楽監督を担当
された
作曲家 岩崎太整
による
映画制作の秘話
#WOWOW オリジナル番組【#シネマセッション】
✨今月のテーマは『#竜とそばかすの姫』✨#細田守 監督×作曲家 #岩崎太整 が出演‼️
作品への想いや制作のきっかけ、ここでしか聞けない貴重なエピソードが満載😊🎵📲5/21(土)配信スタート⇒https://t.co/h3QwkZZX0d
🎬細田守監督特集もお見逃しなく👍 https://t.co/Dtv25thaaP pic.twitter.com/gf6ebIQFdu— WOWOW映画 (@wowow_movie) May 19, 2022
などの
特別番組
も配信される予定です。
楽しみですね。
wowow 再 放送 予定
本作品
映画『竜とそばかす姫』
は
2023/2/19(日)午後6:45
2023/2/28(火)午後9:00
にて
wowowで 再 放送 予定
です。
配信終了時期も未定ですので
お見逃しの無いように!
*(公式サイト)
『竜とそばかすの姫』 に関する勝手なエバリュエーション
本作品に関する
オヤジ(Robert)の
勝手なクライテリア"
(オヤジ(Robert)の勝手なクライテリア】はこちらのページに掲載)
によるエバリュエーションは
"B”
- B : まあ、機会があればみてもいいかもの作品
(個人的な理由(前回鑑賞時にあまり理解できてない/前回鑑賞時に途中寝てしまった/ しばらく見てなかったから)含む)
となります。
本作は
やはり劇場で鑑賞しないと
感動も半減の作品
の印象ですので
いつかまた
劇場で再演される際は
IMAXでみてみたい
と思います。
『竜とそばかすの姫』 に関するパンフレットの記憶
(「【映画パンフレット】 竜とそばかすの姫 :クリックするとAmazon商品ページ)
今回のパンフレットは
綺麗な絵の掲載も多く
10pageにわたるアニメと
一部
劇中で流れた
歌の歌詞の掲載もあり
鑑賞記念になりそうな1冊
です。
特筆すべき内容
としては
STAFF COMMENT
という
各担当のクリエーターのかたの記事
がありますが
音楽関係だけでも
・メインテーマ”U”作詞・作曲
常田大希 氏
・音楽監督
岩崎太整 氏
・音楽
Ludvig Forssell 氏
坂東祐大 氏
・ミュージックスーパーヴァイザー
千陽宗之 氏
という
5名の方の記事があることで
本作の音楽に関する
熱のはいりかたが
通常のアニメ作品とは
異質なものを感じます。
本作で
声優として参加されている
主要なメンバーの方の
インタビュー記事で構成された
CAST INTERVIEW
や
アニメ研究家
アニメ評論家
のお二人による
評論記事の
REVIEW
など
映画「竜とそばかすの姫」
を
違う視点でのみかたができる点
でも
パンフレットは
少しお金がいりますが
いつも勉強になり
作品をより
楽しめます。
編集後記~オヤジのながいはなし
今回は
オヤジ(Robert)が
2回も鑑賞した
映画「竜とそばかすの姫」
に関して
・『竜とそばかすの姫』に関する勝手な感想文(1回目)&(2回目)
・『竜とそばかすの姫』 を2回観てしまったわけ
・『 竜とそばかすの姫』のVOD配信状況
という内容でご紹介しましたが
いかがでしたでしょうか?
🎊発表🎊
放送を延期した
『#竜とそばかすの姫』
放送日決定
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
9月23日(金)#秋分の日
地上波初放送‼️
本編ノーカット‼️
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
楽しみにして頂いている方々
もう少しだけお待ち下さい🙇#竜そば pic.twitter.com/r6pCDAnq6F— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) July 15, 2022
映画「竜とそばかすの姫」
は
作品のストーリー
や
キャラクターの存在
はもとより
Uの世界をはじめとした
近未来的な世界が描かれた
迫力あるアニメーション
だけではなく
劇中で流れる
音楽や音響効果だけでも十分楽しめる
オペラ的な作品
といえるかもしれません。
この記事を読んで頂きましたみなさんも
映画「竜とそばかすの姫」
について
いろいろなかたちで
楽しんでみてはいかがでしょうか?
(参考)記事で紹介しました動画配信(VOD)サービスリスト
-
-
- U-NEXT ※31日間無料体験あり
- Amazon Prime Video
※ 30日間無料体験あり - Netflix ※いまのところ無料体験なし
- dTV ※31日間無料体験あり
- music.jp
※30日間無料体験あり - クランクイン!ビデオ
※14日間無料体験あり
(2022/8/7現在の情報)
-
-
-
関連記事「竜とそばかすの姫」サントラ盤ではじめる「スマホでハイレゾ体験を簡単に実現する方法」
Photo by Juja Han on Unsplash スマホで簡単に ハイレゾって聴けるの?マサマサ 映画「竜とそばかすの姫」 サントラ盤の ハイレゾ音源(Flac) の購入を例に ...
続きを見る