music

サムデイが入ってるコンピレーションアルバム「ノーダメージ / 佐野元春 」感想


Photo by Dilyara Garifullina on Unsplash

今年、デビュー40周年を迎えた”佐野元春”氏の大ヒット曲サムデイもはいっている歴史的コンピレーションアルバム

「ノーダメージ」の感想と関連情報についてのまとめです。

Robert
以下、記事のポイントになります。

ポイント

80年代の佐野元春メモリーズ

カセットテープ情報「ノーダメージ / 佐野元春 」と 感想&おすすめ曲

佐野元春の80年代のおすすめCDについて

DJ 佐野元春 MRS(モトハル・レディオ・ショー)

NHK Eテレ 「SWITCHインタビュー 達人達」「佐野元春×吉増剛造」感想

ところでRobertってなにもの
マサマサ

本記事の信憑性

CD1000枚以上コレクション

音楽大好き 技術系サラリーマン

オヤジ(Robert)の

備忘録的内容になっております。

この記事を読んで

佐野元春の80年代の音楽聴いてみようかな?

と思ってくれたら、オヤジ(Robert)幸せです。

*本ページはプロモーションが含まれています。

80年代の佐野元春メモリーズ  Motoharu Sano Memories of the 80's

80年代初頭は、””佐野元春”氏ヒット曲もそんなになかった印象です。

そのため、歌番組でみかける機会も少なく

地方に住んでいたオヤジ(Robert)が,はじめて”佐野元春”氏の曲を知ったのが、遅ればせながらやっとアルバム「サムデイ」くらいからで

佐野元春「サムデイ」MUSIC VIDEO

 

作品として、初めて購入したのがこの「No Damage」でした。

(No Damage / 佐野元春 :クリックするとAmazon商品ページ)

ただ

この作品が、抜群に素晴らしい内容だったため

秒速で、彼の才能とセンスにガッツリ夢中になりました。

あとは

何といっても抜群のメロディ

前に前にドライブしていく感じの曲

で、落ち込んだ時

自信をなくしたときなど

何度も、”佐野元春”氏の音楽に元気を頂きました

 

”佐野元春”氏の楽曲の創作スタイルについて

今年(2021年)ON AIRされたTV番組

「SWITCHインタビュー 達人達」のインタビューでの

以下のコメントが非常に印象的でした。

2004年まで

メロデイが先に出来て

言葉が追従していく

という作り方をしてきたが

2005年から

コヨーテバンドと曲をつくるようになって

からは

まず言葉が先にあり

そこに

ビートとメロデイが追従していく

初期の自分の

ライテイングスタイル

とは

真逆の形に変化している

引用:NHK Eテレ 「SWITCHインタビュー 達人達」  *インタビュー文字おこし

URL:https://www.nhk.jp/p/switch-int/ts/MPZZ23W13W/episode/te/9VQ21MQW2Y/

 

最近リリースされたベスト盤の構成が

レーベルが変わったためが大きい要因と思われますが、丁度2作品に分かれているため

”佐野元春”氏の音楽は、以下の作品にて2種類の楽しみかたが出来るということになります。

見出しのTOPに戻る

カセットテープ情報「ノーダメージ / 佐野元春 」と 感想&おすすめ曲          Cassette tape information "No damage / Motoharu Sano" and impressions & recommended songs

むかし むかしの80's当時、1983年に購入した

”佐野元春”氏ミュージックテープ

「ノーダメージ / 佐野元春 」の情報とおすすめ曲についてご紹介します。

カセットテープ情報 「No Damage / 佐野元春 」  Cassette tape information "No Damage / Motoharu Sano"

・タイトル:No Damage
・発売年:1983年
・フォーマット: カセットテープ
・レーベル : エピックソニー

曲目リスト

●SIDE1
1. スターダスト・キッズ
2. ガラスのジェネレーション
3. サムデイ
4. モリソンは朝、空港で
5. イッツ・オーライト
6. ハッピーマン
7. グッドバイからはじめよう

●SIDE2
1. アンジェリーナ
2. ソー・ヤング
3. シュガータイム
4. 彼女はデリケート
5. こんな素敵な日には
6. 情けない週末
7. バイバイ・ハンディ・ラブ

全14曲

出典:Spotify  https://www.spotify.com/jp/

Robert
悲しいかな、オヤジ(Robert)の管理不足にて

保存状態が悪く、ケースも箱も見当たりませんでした(悲)

いいわけですが

このカセットは、当時常に車のなかにおいてあり、運転時にはほぼ必ず聴いていたので

いちいちケースに戻してなかった印象があります。

それほど良く聴いた作品でした。

本作は、”佐野元春”氏過去のヒット曲も沢山挿入されているため、ベスト盤的あつかいとなり

オリジナル・アルバムにカウントされないのですが

アルバムのなかの半分以上の8曲が新曲なので

新鮮さはもちろんですが、曲の構成も素晴らしいので、十分オリジナル・アルバムとして楽しめますし

サムデイをはじめとした、主要なヒット曲も入っているので

”佐野元春”氏の入門用としても完璧な作品と言えます。

おすすめの曲は SIDEA-1、SIDEB-1、SIDEB-6                  Recommended songs are SIDEA-1、SIDEB-1、SIDEB-6

Robert
本作の中のおすすめ曲ですが

あえて国民的楽曲3. サムデイ 以外で3曲選ぶとこんな感じ。

  • SIDEA-1. スターダスト・キッズ:1曲目からキラキラしたメロディとドラムによるアクテイブなリズムの刻みスイッチが入る1曲。初めてこの作品を聴いた時のワクワク感が40年経ったいまでもオヤジ(Robert)のなかに残ってます。
  • SIDEB-1. ソー・ヤング:日本語の歌詞のあいだに絶妙にいれた英語のフレーズにより、どんどんドライブしていく感じで、正にメロデイに歌詞をのせていってつくられた奇跡が分かる楽曲。「若すぎる」ことの危うさと疾走している感じと当事者の気持ちが一体となってる感じが、シンプルだけど深いです。love is in vain なんて言葉も歌詞にはいってたんですね(今回発見)。
  • SIDEB-6. 情けない週末:それまで存在していたドラムが消え、ストレートな歌詞が響き、ピアノとストリングスの音が心の抑揚を表現したシンフォニーな世界。最後にトランペットで物語の余韻まで残すところのアレンジは素晴らしい!のひとことです。

曲目リストに戻る

見出しのTOPに戻る

▼ 提供:株式会社レコチョク ▼

佐野元春の80年代のおすすめCDについて  Motoharu Sano's 80's Recommended CDs

「No Damage」以外

”佐野元春”氏80年代のおすすめCDは以下になります。

Heart Beat / 佐野元春(1981)


Heart Beat / 佐野元春 :クリックするとAmazon商品ページ)

Robert
こちらの作品では、シャウトしている曲より

バルセロナの夜

彼女

ハートビート

などの

バラッドを含めた静か目の曲の存在何となくひかれて

当時、良く聴いていた作品です。

”佐野元春”氏一人称の歌詞ひとり呟くような歌い方

オヤジ(Robert)が当時 学生時代に不思議に共感する部分も多かった印象で

以下の曲を聴くと、当時にタイムスリップして

・・・

聴き入ってしまいますね。

[itemlink post_id="8904"]

佐野元春 『ハートビート(ライブ 1983)』

Visitors / 佐野元春(1984)


(Visitors / 佐野元春 :クリックするとAmazon商品ページ)

Robert
80年代当時、毎週月曜日に聴いていたラジオ番組

『サウンドストリート』(NHK-FM)を聴いていたときに

予告なしに突然、「ニューユークに行ってきます」と言ってから、1年後くらいにリリースされた本作ではありますが

それまでの作品からのあまりの大きいギャップに、衝撃を受けた作品でもあります。

当時のオヤジ(Robert)も、トゥナイトくらいはもとの楽曲たちのフォルムは感じられましたが

それ以外の曲のサウンドの何がしをほぼ理解できてませんでした

ただ、素人なりに、何かが凄いことは十分伝わってきた印象です。

今にして、改めて本作を聴くと・・・

その、挑戦的というか・・・実験的な試みにあふれ

ニューヨクの現地の景色や空気みたいなものを、そのままひとつひとつの楽曲という絵のなかに閉じ込めた

正に、画家のような技術天才的です。

SHAME - 君を汚したのは誰(LIVE)佐野元春 & THE HEARTLAND

Cafe Bohemia / 佐野元春(1986)


(Cafe Bohemia / 佐野元春:クリックするとAmazon商品ページ)

Robert
この作品は、2021年今現在の、これまでのなかでも

オヤジ(Robert)的には、”佐野元春”氏No.1アルバムです。

確かに、多感な時期に出会って影響を受けたことも要因のひとつぃではありますが

当時でもなかなか無かったあるコンセプトに基づいた、物語性をもったアートのような作品でもあり

ほぼ全ての曲が、個性的で光っていて

尚且つ

完成度も高いベスト盤的作品です。

Robert
本作に、衝撃を受けたオヤジ(Robert)は、本作のコンサートツアーで初liveを体感したのですが

正に、脂ののりきった、キトキト”佐野元春”氏がそこにいました。

 

Robert
今年は、デビュー40周年アニバーサリーイヤーということもあり

年始から、actが散見されますがそのなかでもおそらく、ファンでなくてもきっと衝撃をうけるであろう

ギリ20代の”佐野元春”氏に出会える貴重なYouTube映像がupされてました。

佐野元春「EPIC YEARS THE VIDEOS 1980-2004」

Robert

このVの冒頭で、少しだけ出てくるヤングブラッズありあまるパワー抑え気味に歌う”佐野元春”氏のお姿に

オヤジ(Robert)も久々に忘れていたものを想い出しました。

本作カフェ・ボヘミア」”カフェ”に関してのくだりは、”佐野元春”氏のお言葉で、ラジオやTVなどもう何度も耳にしてきましたが

ナレーターとしての”佐野元春”氏の声は、Vで出てくる青年とは何か違う存在のように感じられます。

 

以下の、YouTube映像の後半では

80年代を一緒にかけぬけた、ハートランドの面々貴重なLive映像が楽しめます。

本当に、懐かしい!

佐野元春 29歳 「カフェボヘミアで夢を」

 

以上の作品は、CDの宅配レンタルサービスなどを利用しても楽しめます。

CDの宅配レンタルサービスを提供している各社の料金の比較情報や、おすすめの借り方などについては、以下の記事でご紹介しております。

関連記事CD借りるなら「宅配レンタルサービス」が安全で便利!"各種プランの選び方”まとめ

Photo by Corinne Kutz on Unsplash CDの宅配レンタルサービスって、どれを選んだらいいか?分かりにくい!マサマサ ネットでCDをレンタルする際に利用する”CD宅配レンタ ...

続きを見る

見出しのTOPに戻る

DJ 佐野元春 MRS(モトハル・レディオ・ショー)

アルバム「Visitors」のところでもふれましたが

80年代当時のラジオ番組『サウンドストリート』(NHK-FM)毎週月曜日担当”佐野元春”氏の番組は

MRS(モトハル・レディオ・ショー)と呼ばれ

"ソー・ヤング"のイントロがテーマソング

ブルーマンデーをぶっ飛ばせ!」の合言葉と

オープニグのI wanna be with you tonight!」のきまり文句など

オヤジ(Robert)のなかでは、シンガーソングライターというよりは

”DJ佐野元春”の存在にて、スッカリ記憶にすりこまれております。

 

当時の番組では、オヤジ(Robert)よりひと世代先輩の”佐野元春”氏が、番組で紹介する、それまで聴いたことのない曲たち毎週ワクワクしながら、楽しみに番組がはじまるのを待っておりました。

オヤジ(Robert)の記憶が正しければ

”佐野元春”氏の歌い方にソックリ?なギルバートオサリバン

ALONE AGAIN (NATURALLY)

 

独特な感性の楽曲が多い

トッドラングレン

Todd Rundgren - Hello It's Me (1972)

 

当時の雰囲気が伝わってくる

フラミンゴズ

The Flamingos "I Only Have Eyes for You"

など、この番組を通じて、”佐野元春”氏は、オヤジ(Robert)に沢山の洋楽やミュージシャンたちを教えてくれました。

 

MRSは、第2弾として

2009年に数か月間、期間限定にて復活して

いまでも、そのMRSのホームページは残っており、一部ですが当時オンエアされた曲のリストも確認できます。

その夢のような数か月には、T-SHUTSや、こんなFMトランスミッターまで購入して

当時、勝手にひとりで盛り上がっておりました

 

MRSを通じて”佐野元春”氏のお蔭で幅広いジャンルの音楽を楽しみ、、上京してからもたくさんの人との出会いや、つながりにこれらの音楽の情報どれほど貢献し、気持ちも豊かにしてくれたかか・・・本当に感謝しかありません

見出しのTOPに戻る

▼提供:ゲオ宅配レンタル▼

NHK Eテレ 「SWITCHインタビュー 達人達」「佐野元春×吉増剛造」感想

実は、この記事を書くきっかけをくれたTV番組があります。

それは、今年2021年3月にオンエアされた

NHK Eテレ「SWITCHインタビュー 達人達」「佐野元春×吉増剛造」です。

詩人 佐野元春の世界

この番組では、これまでのインタビューなどで、あまり出てこなかった

詩人であり、創作者として”佐野元春”氏の素顔は新鮮でした。

詩が、朗読することによって

ビートとメロデイをうみだし

意味性を超えて、巻き込まれていく感じ

 

オヤジ(Robert)も、初めての感覚に、少しでも触れられて、とても有意義な時間でした。

おそらく、”佐野元春”氏のという人間をさらに知ろうとしなければ

知る事はなかった世界であることを考えると、非常に感慨深いです。

佐野元春が語る衝撃的な詩の世界

”佐野元春”氏が、この番組で語った

ご自分の歌の詩について以下のコメント非常に衝撃的でした。

自分が試みているのは

3分間 4分間と言う決められた時間の中で

気の利いたイメージ

気の利いた表現を

人々にださなければいけない

引用:NHK Eテレ 「SWITCHインタビュー 達人達」  *インタビュー文字おこし

URL:https://www.nhk.jp/p/switch-int/ts/MPZZ23W13W/episode/te/9VQ21MQW2Y/

 

イメージが・・・幾層にもなる

ミルフィーユのようにパイ生地が幾重にも重なるように

まるで文脈の無いイメージが

幾層にも幾層にも重なるように

しかし

最終的には

どんなひとでも受け取ってもらえるような

美味しい形をしたミルフィーユパイとして仕上げる

 

引用:NHK Eテレ 「SWITCHインタビュー 達人達」  *インタビュー文字おこし

URL:https://www.nhk.jp/p/switch-int/ts/MPZZ23W13W/episode/te/9VQ21MQW2Y/

Robert
ミルフィーユパイを比喩にだすあたり

まさに味わい深い表現です。

聞き手の経験とコラボレーション

自分の中で書く詩は

自分のなかで簡潔するわけでもなく

聞き手の経験と

コラボレーションする

共同作業する

それによって

自分の詩がそのさきになりたってくる

 

引用:NHK Eテレ 「SWITCHインタビュー 達人達」  *インタビュー文字おこし

URL:https://www.nhk.jp/p/switch-int/ts/MPZZ23W13W/episode/te/9VQ21MQW2Y/

非常に計算され、かつ顧客満足を最大限に模索し、最終的には、顧客と一体となってつくりあげる

”佐野元春”氏Liveのスタイルのように

決して一方的ではないユナイトしていく感覚のようでもあり、楽曲への理解が、さらに深まりました

受け手としての準備

この番組で、詩人 佐野元春がクローズアップしている

言葉がビートを刻む

それが大きなウネリになって、ロックンロールする

そんな歌がこれからも出てくることを期待したいですし

自分が、受け手として最上級の楽しみが出来るようさらに成長しておきたいと思います。

見出しのTOPに戻る

最近の佐野元春の活動について

不定期ですが、最近の”佐野元春”氏の活動について、以下にご紹介してます。

デビュー40周年を迎えた佐野元春の特別番組がWOWOWで配信決定!

今年(2021年)は、デビュー40周年を迎え

年始より、さまざまなメディアへの露出が例年よりも多めの”佐野元春”氏ですが

一度きりの歴史的コンサート

「ヤァ!40年目の武道館」

なるLiveが、今年の3月に開催されました。

 

残念ながら、オヤジ(Robert)は諸事情で参加出来ず(悲)少々沈んでおりましたが

佐野元春・オフィシャル・ファンサイト  にて

2021年10月、11月の2カ月連続で、佐野元春の特集番組がWOWOWにて放送されることが決定した。

 

引用:佐野元春・オフィシャル・ファンサイト          URL:https://www.moto.co.jp/

なるTV放映の告知がありました。

アンジェリーナ (LIVE) 佐野元春 & THE COYOTE BAND

(2023/4/21 update) 佐野元春 & ザ・コヨーテバンド、全国ホールツアー「今、何処TOUR 2023」開催

2023年6月3日より、いよいよ待望の全国ツアー「今、何処TOUR 2023」がスタートします。

その詳細が確認できる、以下の特設ページもオープンしてます。

佐野元春 & THE COYOTE BAND「今、何処TOUR 2023」特設ページ

出典:佐野元春 : オフィシャル・ファンサイト - Moto's Web Server  URL:https://www.moto.co.jp/features/tour-2023-where-are-you-now/

『今、何処』『ENTERTAINMENT!』という2枚のアルバムをひっさげてのツアー

果たして、どんなスケールで表現されるのか?期待しかありませんね。

「ラ・ビータ・エ・ベラ」佐野元春 & ザ・コヨーテバンド(歌詞キャプション付)

編集後記~オヤジのながいはなし

今回は、1983年にリリースされた

”佐野元春”氏 初のベスト盤にて歴史的コンピレーションアルバム「ノーダメージ」に関して

・80年代の佐野元春メモリーズ

・カセットテープ情報「ノーダメージ / 佐野元春 」と 感想&おすすめ曲

・佐野元春の80年代のおすすめCDについて

・DJ 佐野元春 MRS(モトハル・レディオ・ショー)

・NHK Eテレ 「SWITCHインタビュー 達人達」「佐野元春×吉増剛造」感想

についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

 

実は

昔々いっときですが、オヤジ(Robert)も””佐野元春”氏ファンクラブに入っていたこともあり

今回も、記事をかきながら””佐野元春”氏の記事ネタがつきませんでした。

これまでも

旅先の茶屋で””佐野元春”氏のお店訪問写真をたまたまみつけたり

帯広告で佐野元春さん絶賛」とあったので、ついついDVD購入したり

「ありがとう、大滝さん」という大瀧詠一の追悼番組で披露された、涙したエピソードや

フジTV「僕らの音楽」での"ロックンロール・ナイト"フルバージョン放映に感動した夜

そして

10年前の、デビュー30周年のときにリリースされた80年代を代表する2作品の記念盤の購入

など、コマーシャリングによる影響も多分にあるかもしれませんが、それもご縁ということで、””佐野元春”氏の活動は、オヤジ(Robert)のアンテナによくひっかかる存在でもあります。

 

このコロナの状況になって

”佐野元春”氏過去の作品を聴きかえすことが不思議と増えてきました。

それはきっと、彼の音楽が元気をくれることをオヤジ(Robert)が本能的に理解しているためだと思うのです。

今回の記事では、特”に”佐野元春”氏80年代の作品についてご紹介しましたが、90年代以降の特にザ・コヨーテバンドとの作品ももちろん素晴らしい作品沢山ありますので、それらの作品も、またの機会にご紹介したいと思います。

「コヨーテ、海へ」佐野元春 & THE COYOTE BAND

この記事を読んでいただきました皆さんも

ぜひ一度、佐野元春氏の作品を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

長文におつきあい頂き、ありがとうございました。

関連記事80年代がよみがえる!おすすめ ミュージックテープ~オヤジのカセットメモリーズ

Photo by Joe Deutscher on Unsplash 80年代初期時代はカセットテープ 全盛期にて レコードとほぼ同額の3,000円くらいで販売されていたカセットテープ盤(通称:「ミュ ...

続きを見る

▼【タワーレコード オンライン】▼

▼「ゲオ宅配レンタル」▼

スポンサーリンク

-music
-,

Copyright© intelablog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.