Photo by Matt Sclarandis on Unsplash

今年(2021年)ソロデビュー45周年を迎える浜田省吾 氏が
先月の6/23にてリリースしましたニューシングル「この新しい朝に」の感想と関連情報についての記事です。

ポイント
浜田省吾 ソロデビュー45周年
作品情報「この新しい朝に / 浜田省吾」と感想
浜田省吾 ファンクラブ会員としてのメリット
最近の浜田省吾の活動について
【2022/1/22 update】『SHOGO HAMADA / 40th Anniversary ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館』ファンクラブ会員限定ネット配信決定!

本記事の信憑性
CD1000枚以上コレクション
音楽大好き技術系サラリーマン
オヤジ(Robert)の
備忘録的内容になっております。
この記事を読んで
浜田省吾の音楽聴いてみようかな?
と思ってくれたら、オヤジ(Robert)幸せです。
*本ページはプロモーションが含まれています。
1. 浜田省吾 ソロデビュー45周年 Shogo Hamada 45th Anniversary of Solo Debut
浜田省吾ソロデビュー45周年にあたってWeb上でもさまざま記事がupされておりますが
浜田省吾、自身のスタイル貫き45年 アニバーサリーイヤーに今を生きる全ての人に贈る新曲「この新しい朝に」
出典:ORICON MUSIC♪ URL:https://www.oricon.co.jp/special/56627/#slide-menu
こちらの記事では、浜田省吾氏のキャリアについてもふれられており
浜田省吾氏のこれまでの活動の歴史に関する偉大さを改めて認識いたしました。
浜田省吾氏の音楽は、時代を映しある意味での哲学的でもあり
いつも大切なメッセージを込めてとどけてくれるそんな存在から
浜田省吾氏のことはオヤジ(Robert)の大好きなミュージシャンでもあるのですが
それよりもオヤジ(Robert)の(人生の)師匠と勝手にお呼びしております。
このコロナの状況で他のミュージシャン同様に師匠の音楽への影響も心配しておりましたが、本作もしっかりメッセージがこめられた素晴らしい楽曲となっておりある意味安心いたしました。
この新しい朝に (Music Video)
2. 作品情報「この新しい朝に / 浜田省吾」と感想 Work information "On this new morning / Shogo Hamada"
CD情報 (参照:Amazon) この新しい朝に / 浜田省吾
(この新しい朝に / 浜田省吾:クリックするとAmazon商品ページ)
・タイトル:【先着特典あり】【初回仕様】この新しい朝に (デジパック仕様) (浜田省吾オリジナルポストカード付き)
・発売年:2021
・フォーマット: CD
・レーベル: ノーブランド品
曲目リスト
2. 青春の絆
3. 壁にむかって全3曲
出典:Spotify https://www.spotify.com/jp/

「この新しい朝に / 浜田省吾」の感想 Impressions of "On This New Morning / Shogo Hamada"
「この新しい朝に」についての
オヤジ(Robert)の勝手なレビューはこんな感じになります。
- 1. この新しい朝に:オープニングのギターの音が、明らかにYouTubeで聴けるものからよりエッジがきている印象があります。毎日在宅勤務で、ONとOFFの切り替えのほぼ無い孤独なエンドレスゲームのような世界でしたが、このギターフレーズを毎朝聴いてから「また新しい日がはじまるんだ!」と「今日は昨日と違う何を刻もうか?」とそんな気分にさせてくれるビタミン剤のようです。これであと数か月以降のワクチン接種までラストスパートできそうです。
- 2. 青春の絆:長年のファンと語りながら、正直今回を機会に初めて出会った印象の曲です。今回、45年前のテイクを再checkしてみましたが、当時は歌声に感情がよりのっていている感じで、新鮮で良かったですが師匠の楽曲はそんな楽しみもあります。
LOVE TRAIN(1977年発売)の「行かないで」のコーラスを入れるところは、省吾節が全開してます。 - 3. 壁にむかって:本作についても、今回の機会で45年前のテイクを再checkしてみましたが「あんたはあんたで♪」など、歌詞がとがっていて"ハングリー"さはオリジナルが勝利!ただ、そのフォルムは残して、新たな味付けをして届けてくれた本作は、何かまた一歩進む勇気をくれる応援歌のようにも聞こえます。これは凄い技です。
この新しい朝に (Medley Clips)
「この新しい朝に / 浜田省吾」はハイレゾ盤もあります
「この新しい朝に / 浜田省吾」は
ハイレゾ盤でも購入可能です。
もちろん1曲単位でもOKです。
ハイレゾ音源の購入・ダウンロードの方法については、以下の記事でご紹介しております。記事の中では
・スマホでの具体的な画面における操作の方法
・スマホでハイレゾ音源を購入・ダウンロードする際の注意点
なども記載しておりますので、初心者の方にも簡単に操作できる内容になっております。
-
-
関連記事【初心者OK】iphoneでレコチョクからハイレゾ音源を購入・ダウンロードする方法
Photo by Hans Dorries on Unsplash ”レコチョク”初めて利用するんだけど、ハイレゾ音源を購入する方法を教えて!マサマサ 【レコチョク スマホwebストア】 を利用してス ...
続きを見る
浜田省吾ファンクラブ会員としてのメリット Benefits of Shogo Hamada as a fan club member
師匠はあまりマスコミにも登場しないので
師匠の活動を知るには浜田省吾のオフシャルページ
出典:浜田省吾 - Road&Sky Group https://shogo.r-s.co.jp
で確認するか
ファンクラブに入会すると受け取れるファンクラブ会報からの情報くらいです。
オヤジ(Robert)も
師匠のファンクラブ入会はそんなに古くもなくここ30年くらい前でしょうか?
入会した最大の理由というか
メリットはファンクラブメンバー限定でのLIVEに参加できる可能性があるということです。
ラストショー (ON THE ROAD 2015-2016 "Journey of a Songwriter")
師匠の魅力は素晴らしい楽曲はもちろんですが
その楽曲からの想像をはるかに超えるLIVEパフォーマンスです。
オヤジ(Robert)も36年前に初めて師匠のLIVEをみて衝撃を受けて以来
ほぼ全てのLIVEに出かけてきましたが
やはり
ファンクラブメンバー限定
の内容は特別な企画もありになるわけですから
50歳超えても

なのです。
ただこれは
毎回抽選で当たれば
という条件付きのため確実ではないのですが
当選して鑑賞できたときの喜びは何にも代えがたい非常に大きいものがあります。
[浜田省吾プロデュース作品] 二人の夏 (Flash & Shadow)
▼ 提供:株式会社BuySell Technologies ▼
最近の浜田省吾の活動について About recent activities of Shogo Hamada
不定期ですが
最近の師匠(浜省)の活動
について以下にご紹介してます。
【2021/8/27 update】「Fan Club Concert Tour 2021 Welcome Back to The Rock Show "EVE"」中止
今年(2021年)の秋
久々にファンクラブイベント
「Fan Club Concert Tour 2021 Welcome Back to The Rock Show "EVE"」
の開催決定の告知がありましたが
残念ながらコロナの影響で中止となりました。
これまで
準備をされてきた師匠(浜省)&メンバーおよび関係者の皆様にとっても苦渋の決断だったと察します。
オヤジ(Robert)も非常に残念ではありますが

元気でいればいつかまた再会できる!
そう信じて
これからも師匠(浜省)からのメッセージを楽しみにしたいと思いますし
これで
師匠(浜省)もNEWアルバムの製作に集中できるのではないでしょうか?
こちらも期待して是非待ちたいと思います。
【2021/9/24 update】初秋 '94 (Flash & Shadow) 公開
季節もまもなく秋ですね。
まさにこの季節にピッタリのVが本日upされました。
初秋 '94 (Flash & Shadow)
オヤジ(Robert)もこの曲が最後に演奏されたツアーのライブ
「ON THE ROAD ’94 ”The Moment of the Moment”」
行きましたが
巨大モニターに流れるこのVとその前で熱唱する師匠(浜省)の歌の歌詞から想像される物語との融合に
おもわず グッときて涙**壊😢となり・・・
「せつなさ」
の意味をこの曲を通じて、師匠(浜省)から学びました。
▼ 提供:株式会社レコチョク ▼
【2021/11/30 update】2022年1月6日&7日 SHOGO HAMADA 40th Anniversary ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館 開催決定!
昨日(2021/11/29)
突然以下のBig Newsが飛び込んできました。
【#浜田省吾】
SHOGO HAMADA 40th Anniversary
ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館 開催決定!伝説の1982年日本武道館初公演
セットリスト再現ライブ!2022年1月6日(木)・7日(金)
東京・日本武道館詳細は特設サイトをご確認下さいhttps://t.co/DP0AcZLmik pic.twitter.com/xl2vu77PBh
— 夢番地 (@YUMEBANCHI_JP) November 29, 2021
来年の2022年1月6日&7日
あの伝説の1982年日本武道館初公演を再現する
SHOGO HAMADA 40th Anniversary ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館
の開催が決定したようです。
ただし
チケット予約はファンクラブ会員の優先なしになりますので、非常に厳しい争奪戦になりそうです。
もちろん
オヤジ(Robert)も抽選に申し込みますので当選&鑑賞できた際にはこちらのブログでレポートしたいと思います。
~
・・・
その後残念ながら落選となりました。(涙)
【2022/1/22 update】『SHOGO HAMADA / 40th Anniversary ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館』ファンクラブ会員限定ネット配信決定!
ここで何とサプライズが!?
先日の武道館Liveがファンクラブ会員限定でネット配信されることが決定されました!!


編集後記~オヤジのながいはなし Editor's Note-Long Story of Oyaj
今回はソロデビュー45周年を迎える浜田省吾 氏がリリースしたニューシングル「この新しい朝に」の発売を記念に
・浜田省吾 ソロデビュー45周年
・作品情報「この新しい朝に / 浜田省吾」と感想
・浜田省吾 ファンクラブ会員としてのメリット
・最近の浜田省吾の活動について
といった内容でご紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでいただきました皆さんも
ぜひ一度
浜田省吾の音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか。