blog

受講1周年記念!50代オヤジのオンライン英会話 レアジョブ体験談(挫折編&復活編)

Photo by LUM3N on Unsplash

オンライン英会話って続けるの大変そう。
マサマサ

 

昨年2020年1月より、人生初にてオンライン英会話への挑戦をはじめまして

先日お陰様で受講期間一周年!となりました。

 

そこで今回は、レッスン受講一周年記念!として

オンライン英会話レアジョブ 体験談についてご紹介します。

以下に該当されるかたに、この記事が参考になればと存じます。

・オンライン英会話レアジョブに興味があるかた

・オンライン英会話をはじめたけど、続けようか?迷っているかた

・50代でオンライン英会話をはじめようと思っているかた

Robert
以下、記事のポイントになります。
ところでRobertって誰?なにもの?
マサマサ

本記事の信憑性

Robert

・サラリーマン歴30年以上

・約18年前の2003年にTOEICスコア525点

・オンライン英会話受講暦1年

サラリーマンオヤジ(Robert)のオンライン英会話レッスン

における体験談について備忘録も兼ねてご紹介!

この記事を読んで、オンライン英会話やってみようかな?

と思って頂ければ、オヤジ(Robert)幸せです。

*本ページはプロモーションが含まれています。

▼提供:オンライン英会話「レアジョブ」▼

オンライン英会話「レアジョブ」

 

「すぐにおすすめのプログラムが知りたい!」というかたは

オンライン英会話 レアジョブ レッスン 体験談(復活編)~レッスン受講時の5つのポイント」からどうぞ

プロローグ     prologue

このたび人生初にて50代でオンライン英会話への挑戦をはじめて

先日お陰様で受講期間一周年!となりました・・・が

ここまでの道のりは険しく


Photo by Sylvain Mauroux on Unsplash

オンライン英会話をはじめて早々に

途中退会も考え、完全に落ちこぼれ生徒になりました。

 

しかし、今回お世話になっておりますオンライン 英会話 レアジョブ

で展開されておりますさまざまなしくみにより

結果的にその危機を脱出!することが出来ました。

 

そこで今回は、レッスン受講一周年記念!として

オヤジ(Robert)のような落ちこぼれ生徒でも

レッスンが続けられた理由がわかる

オンライン英会話 レアジョブ体験談

についてご紹介したいと思います。

見出しのTOPに戻る

▼提供:オンライン英会話「レアジョブ」▼

オンライン英会話「レアジョブ」

オンライン英会話レアジョブ 体験談(挫折編)  Online English Conversation RareJob Experience (Frustration)

ここは、己の恥をさらすかたちになりますが

この記事を読んでいただいたかたに

反面教師的な体験談としてご参考になれば幸いです。

無料体験レッスンでは全てのはじまり~必ず受講しましょう!  Free trial lesson starts from all-Be sure to take it!

これからオンライン英会話はじめるぞ!!
マサマサ

 

と思っているかたは、ご自分が英会スキルを手にした姿を思い浮かべ

その期待からくるワクワク感で一杯かと思います。


Photo by Bermix Studio on Unsplas

かくいうオヤジ(Robert)も、昨年の今ごろはそうでした。

当時、3月に海外出張がほぼ決まっていましたので

早速オンライン英会話サービスを検討し

レアジョブ英会話で展開中の無料体験レッスンに申しこみました。

 

久々の英会話で、それも初めてのオンラインレッスンにて

緊張やら普段からの勉強不足やらで

当然ですが自分の英会話の実力に関して

ダメダメなレベルを再確認するだけの機会でしたが・・・

 

久々の海外の方との英会話

新鮮な感覚もあり、昔、海外のかたとの会話で

Robert
ここでもうすこし話せたら・・・

 

という過去のくやしい記憶も蘇り

色々考えた末、習うより慣れろの精神にて

思いきって正式申し込みしました。

 

そういう意味でも、無料体験レッスンはすべてのはじまり

でもあり

もしかしたら自分には英会話は必要ないかも?

と感じるかたもいらっしゃるかもしれませんが

 

英会話に関する自分の考えについて

ワンステップ上で考えられるという良いきっかけ

になると思いますので

無料体験レッスンは、初心者の方は必ず受講すること

をおすすめします。

見出しのTOPに戻る

▼提供:オンライン英会話「レアジョブ」▼

オンライン英会話「レアジョブ」

レッスン申し込み~いきなり挫折   Lesson application-suddenly frustrated  

実際に、英会話をする状況として

現地で想定される会議やプレゼンテーションを通じた

現地の方とのコミニケーションを想定し

 

オヤジ(Robert)が最初にえらんだコース

レアジョブ英会話「ビジネス英会話コース毎日25分プラン」

でした。

 

その後、ビザもパスポートも取得して気分も盛り上がってくるし

英会話のレッスンが1回が25分程度なので

Robert

これなら毎日レッスンいける!

と、気合も十分でスタートしてみたものの・・・

 

以下の内容から、イライラがつのり

モチベーションも自然と下がってきました

・予習をしないと全く授業にならない

・自分の都合がいい時間(20-22時)と、人気講師の予約の枠がなかなか合わない

・23時以降のレッスンでは、眠気も出てきて集中力も落ちる

・毎回新しい単語や表現を学んではいるが、実際に使う機会が無いので授業の内容が自分の知識になっているか?不安がつのってくる。

・レツスン回数を重ねていっても、自分の口からスムーズに英語がなかなか出てこない

 

学生や主婦のかたは、もしかしたら大丈夫かもしれませんが

もしあなたがサラリーマンで

オンライン英会話初心者だったり

英語にふれる機会がかなり久々の方は、正直最初のうちは

Robert

毎日のレッスン受講はかなり難しいと思います。


Photo by John Matychuk on Unsplash

 

見出しのTOPに戻る

コロナ感染拡大~目的喪失~第二の挫折   covid-19 infection spread-loss of purpose-second setback

そんな状況のなかで

突然全世界規模で発生したコロナ感染!!により

海外への渡航が自粛され

会社的にも2月時点で3月の出張中止が決定!

 

それにより

オヤジ(Robert)のリアルな英会話スキル習得の目標もなくなり

ここでオヤジ(Robert)の英会話スキル取得へのモチベーション

危険水域まで落ちました。

 

そこで、

Robert
せっかくはじめたのだから、もうすこしレッスン続けてみよう!

と気持ちをきりかえて

 

レッスンのコースも

「ビジネス英会話コース毎日25分プラン」

から

「日常英会話コース月8回プラン」

に変更しましたが・・・

 

いぜんとして

自分の口からスムーズに英語が出てこないイライラ

テキスト自体のレベルを落したせいで、さらに

Robert

自分の英会話スキルがあまり向上しないのでは?

という不安がつのり、レッスンも休みがちになり・・・


Photo by Luiz Rogério Nunes on Unsplash

オヤジ(Robert)は、落ちこぼれ生徒となりました。

見出しのTOPに戻る

▼提供:オンライン英会話「レアジョブ」▼

オンライン英会話「レアジョブ」

オンライン英会話 レアジョブ レッスン 体験談(復活編)~レッスン受講時の5つのポイント  Online English Conversation RareJob Experience Story (Resurrection) -Five Points When Taking Lessons

オヤジ(Robert)が、モチベーションの課題解決のために行った

レッスン中に試して効果があった内容など含めた5つのポイント

について以下ご紹介します。

(point1)レアジョブ カウンセリング サービスを活用!    Utilization of rare job counseling service

オンライン 英会話 レアジョブでは、オプションとして

カウンセリングサービス(受講コースによっては無料)

が用意されておりますが

 

英会話レッスンに詳しい第三者の方のご意見

というものは

参考になるものも多く、冷静になっていろいろ考えられるので

非常に有難いサービスです。

英会話レッスンに関するさまざまな内容が相談できます!

本サービスにより、初歩的なレッスンの進め方などをはじめとした

さまざまな内容に関して相談した結果

・英会話レッスンの目標を見直す

・使用するテキストを変えてみる

などのアイデアを頂き

 

レッスンの目標も、期限とかを決めず

「外国の方とスムーズなコミュニケーションがとれるようスピーキング力向上」

というシンプルな内容に切り替え

最終的に英会話レッスンの習慣化にたどり着きました。


Photo by Nghia Le on Unsplash

見出しのTOPに戻る

▼ 提供:LINEヤフー株式会社 ▼

(point2)レアジョブ テキストの選び方  How to choose RareJob text

オンライン 英会話 レアジョブのテキストは

・英会話のレベル

・強化したい目的

ごとに様々な教材準備されております。

 

レッスンの際に、どの教材を使用したら良いか?

もちろんご自分でも自由に選べますが

先ほどの”カウンセリングサービス”でも相談出来ますので

Robert
遠慮なく聴いちゃいましょう!

 

オヤジ(Robert)のおすすめとしては

最初のうちは、どんな簡単な内容でも良いので

出来るだけ自分が英語を話す機会を多くつくれる教材

を使用することです。

 

具体的な教材に関する内容については

レアジョブのサイト内にもレアジョブ英会話の教材に関する説明の動画

が掲載されておりましたので、こちらを参考願います。

Robert

①はテキスト全般の内容

②は初級者向けの教材に関する説明の内容

になっております。


①はじめてのレアジョブ英会話講座~レアジョブ英会話の教材~

②はじめてのレアジョブ英会話講座~初級者におすすめの教材って?~

見出しのTOPに戻る

(point3)オンライン英会話レアジョブ レッスンの受け方     How to take RareJob lessons

オンライン英会話レアジョブにおけるレッスンの受け方 に関して

pointを確認したいと思います。

オンライン英会話は予習がmustです!

オンライン 英会話 レアジョブでは

レッスンの時間1回あたり25分ですので

その25分を、より充実した時間にするために予習はmustです。

 

仮に予習無しのレッスンの場合

テキストの内容で主に分からない単語などが出てきた場合は

それが気になって

場合によっては、テキストの内容はもちろん

会話にも集中できなくなります

 

従いまして

初めのころやレッスンに慣れないうち

必ずレッスン前に予習することをおすすめします。

レッスン教材や講師の有効活用例について

また、英会話レッスンの経験からの内容になりますが

少しレッスンになれてくると

レッスンで学んだ内容について、普段の生活の中でも英会話を使う機会があまり無い

 

自分のスキルにならないまま、ただレツスンをこなしていくイメージ

をもつようになりました。

 

そのような場合は、レッスンの教材について

「同じテキストの内容を講師を変えて3回行う」

というスタイルにかえてみました。

 

そうすると

1回目は、暗記レベルで準備していた内容

3回目には、すこしづつ自分の言葉としてアウトプットできるようになり

しだいに、レッスン最後のふりかえりに行う

講師によるレッスンの評価も上がってきて

少しづつですが会話に自信がもてるようにもなりました。

 

もし、ご自身で英会話の成長の実感がもてない場合

以上の方法是非おためし下さいませ。

▼提供:オンライン英会話「レアジョブ」▼

オンライン英会話「レアジョブ」

(2021/08/16 update)日本人講師を活用してみる

さらに最近、オンライン 英会話 レアジョブ

日本人講師によるマンツーマンレッスンの提供を開始しました。

 

これで、オヤジ(Robert)にとってもそうですが

オンライン英会話での悩み日本語で気軽に相談できるので

ほぼ解決できる可能性がでてきました。

 

日本人講師によるレッスンにつぃては、以下の記事も参考にしてみてください。

関連記事日本人講師によるマンツーマンレッスンが出来るオンライン英会話レアジョブの実力とは?

Photo by Fuu J on Unsplash 外国の人との英会話レッスンって何回やってもなかなか慣れないよね。マサマサ オンライン英会話レアジョブが日本人講師によるマンツーマンレッスンの提供を ...

続きを見る

また、英会話を続けるための裏技情報の動画がありましたので、以下にupしております。

初めてのレアジョブ英会話講座~レッスンで会話を続けるための3つの裏技~

見出しのTOPに戻る

(point4)レッスン回数を無理のない回数に変更!     Change the number of lessons to a reasonable number

オヤジ(Robert)は、初期の挫折の際に、

レッスン回数を月に8回のコースに減らしたのですが

昨年の夏くらいには

仕事が急に忙しくなり予習などの時間がとれない

状況も出てきました。

 

また、さらに英会話に時間をさくことが出来なくなり

週2回のレッスンだったのが、週1回のレッスンしか出来なくなり

一旦レツスンをお休みすることも検討しました。

 

オンライン 英会話 レアジョブには、なんと裏コース

日常英会話コース月4回プラン(税込:2,750円)

があります。

 

夏以降は、この月4回プランを続けているうちに仕事も落ち着き

ある程度余裕をもって週1回のレッスンにのぞめるようになりました。

 

週1回に25分だけのレッスンって意味あるの?

と思われがちですが

予習や復習にそれぞれ1時間程度をセットで行うことで

 

自分が本当に少しでも

Robert

英会話スキルを向上したい!

だけど

Robert

本当に忙しくて時間がとれない!

というときは非常手段としては有効と思います。

見出しのTOPに戻る

▼提供:オンライン英会話「レアジョブ」▼

オンライン英会話「レアジョブ」

レアジョブ レッスンチケットの使い方  How to use RareJob lesson tickets

また、レアジョブには

レッスンチケット(税込:1回660円)なるものがあり

・レッスンチケット 1枚につき、1回の授業が追加で受講可能

レッスンチケットを購入すると、即日レッスンの予約が可能

となります。

 

ただ、注意しなければならないこととして

チケットの有効期限発行日を含め30日間になります。

 

オヤジ(Robert)の例でいくと、先ほどの

「月4回コース」(週1回のレッスン)

の状態から

レッスンチケットを4枚購入して、月に合計で8回のレッスン

とした場合は

 

料金的には「月8回のコース」(週2回のレッスン)

に比べると

同じ8回でも、数百円程度料金は高くなります。

 

他のレッスンチケットの利用方法として

オヤジ(Rober)も、先日初めて時間に余裕ができので

レッスンチケットを使用して

お気に入りの講師4日間連続レッスン

を受けてみましたが

 

この場合

復習する時間はほぼとれないものの

同じ教材を使用してのレッスンの場合

次のレッスンで前日の内容が、スラスラ口からでてきやすくなること

を体感しました。

 

オヤジ(Rober)のように

自分のペースで英会話を楽しみたい

お仕事がお忙しい方などは

レッスンチケットの活用もおすすめします。

見出しのTOPに戻る

▼提供:オンライン英会話「レアジョブ」▼

オンライン英会話「レアジョブ」

(point5)オンライン 英会話のレベル チェックには”スピーキングテスト”を活用!  Use ”Speaking Test” to check the level of online English conversation

オンライン 英会話 レアジョブでは

スピーキングテストを受験できるチケット

(以下のコース別で条件ありますが)無料で取得できます!

・日常英会話コース:1枚

・ビジネスコース:2枚

・中学・高校生コース:2枚

出典:レアジョブ英会話      URL:https://www.rarejob.com/speaking-test/grant/

本スピーキングテストの結果は、CEFRレベル

(欧米を中心に広く活用されている

外国語におけるコミュニケーション能力を測る指標

CEFRのレベルと他資格との比較

引用:nisai Japan            URL:https://nisai-british-onlineschool.com/blog/cefr/cefr-level/

とも相関があり

 

正に

「第三者に英会話が出来ることを証明できる指標」

であることを改めて認識しました。

CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)
「外国語の学習・教授・評価のためのヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR: Common European Framework of Reference for Languages)」は、言語の枠や国境を越えて、外国語の運用能力を同一の基準で測ることが出来る国際標準です。

出典:BRITISH COUNCIL

URL:https://www.britishcouncil.jp/programmes/english-education/updates/4skills/about/cefr#:~:text=%E3%80%8C%E5%A4%96%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%83%BB%E6%95%99%E6%8E%88,%E3%81%8C%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%82%8B%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

したがって、TOEICなどのテストからはみえない

スピーキング力がある程度証明できると言えると思いますので

外資系やグローバル企業などへの就職

などでは有利になるのではないでしょうか?

 

ちなみに、オヤジ(Rober)のスピーキングテストの試験結果

以下のいまひとつな内容

にとどまりました。

 

総合評価の結果が、おもわしくなかった言いわけとしては

もちろん実力もありますが

以下の内容によるもの多少あると思います。

・テストの方式「ブザーのあとに受け答えするスタイル」に慣れるまでテスト序盤で時間がかかった

・内容が日常会話ではなく、ビジネス上での会話のものだったため、表現などで苦戦した

・会話のスピードが、いつも使用している教材のものの1.3-1.5倍くらい早い感じで、聴きとれない部分も多かった

 

テストを回答していて、かなり厳しい結果になると予測もしてましたが

いくつかの指標は、当初の目標レベルでしたので

あるていどの自信ももてました。

スピーキングテストを受けると「レベルアップへの学習アドバイス」がついてきます

さらに、このスピーキングテストのサービスには

以下の試験結果のそれぞれの指標に対して

・Phonology 音韻

・Coherence 一貫性

・Interaction やりとり

・Fluency 流暢さ

・Accuracy 正確さ

 Range 表現の幅

フィードバックとして

<レベルアップへの学習アドバイス>がついてきます。

 

その結果より、さらに英会話スキル取得にあたっての

自分の当面の課題や目標の確認も出来るようになります。

 

オヤジ(Rober)的には

このスピーキングテストでのレベルアップ含めて

オンライン英会話を自分のゆっくり目のペースですが

今後も続けていければと考えております。

見出しのTOPに戻る

▼ 提供:株式会社リクルート ▼

【2021/4/25 update】スピーキングテスト 再挑戦の結果  Speaking test result of re-challenge

このスピーキングテストについては

レアジョブの企画で特定の日に希望参加者みんなで

レアジョブ・スピーキングテストを受験するイベントとして

一斉受験」というイベント

毎月くらいに無料で実施されております。(2021/4/25現在では)

 

オヤジ(Rober)も今回参加してみましたが

何と結果はあっさり目標のB1を達成!!

 

今回の試験結果の理由のひとつとして

当然のことになりますがメールで事前連絡があった以下の情報より

試験要項をしっかりみて準備しておくこと

ができたことがあります。

 

初心者のかたで、何も予備情報が無い状態で受験すると

おそらくテストの進行が理解できずに

あせって実力が十分だせなくなる可能性が大きい

と思われます。

「受験前にこちらのスピーキングテストのサンプル問題や回答のポイントをご一読ください。」

特に初めてスピーキングテストを受ける方は必見です。)

サンプル問題

(出典:レアジョブ英会話 カスタマーサポートからのメール文書)

 

また、レアジョブ・スピーキングテスト

英会話レッスンを受講するためのモチベーション

にもなります。

 

今度はもっと自分で

Robert

この指標の評価をあげるようにしよう!

とか、レッスンを受ける先生に

Robert

(レアジョブ・スピーキングテストの)この指標あげるために良いレッスン方法教えて!

と、能動的に行動できるようになりますし

次にSTEP UPする際の

自分が挑戦すべき英会話プログラムの参考材料にもなります。

見出しのTOPに戻る

▼提供:オンライン英会話「レアジョブ」▼

オンライン英会話「レアジョブ」

まとめ  ~オヤジの長い話     Summary

この1年間の、オンライン英会話の体験を振り返り

・オンラン英会話レアジョブ 体験談(挫折編)

・オンライン英会話レアジョブ 体験談(復活編)~レッスン受講時の5つのポイント

といった内容をご紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか?

 

今回ご紹介しましたオンライン 英会話 レアジョブ

オンライン英会話「レアジョブ」

には

・カウンセリングサービス

・さまざまなコースや教材

・スピーキングテスト

など英会話レッスンを続けられるしくみが

いろいろと用意されてますので

 

初心者のかたははもちろん

オヤジ(Robert))のような50代からでも無理なくはじめられて

続けられるサービスです。

まずは、無料カウンセリングからスタートされてみてはいかがでしょうか?

オンライン英会話のレアジョブ!

 

長文におつきあい頂きありがとうございました。

関連記事オンライン英会話を2年継続の50代オヤジが次に挑戦してみたい英会話プログラム3件

Photo by Markus Winkler on Unsplash Robertオンライン英会話を2年以上やってきたけど このまま同じようにレッスン続けるだけで 果たして良いのだろうか? &nbs ...

続きを見る

▼【タワーレコード オンライン】▼

▼「ゲオ宅配レンタル」▼

スポンサーリンク

-blog
-, , ,

Copyright© intelablog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.